晴れときどき雨

晴れの日も雨の日も空を見上げて
そして楽しくブログします。

作ってみました。

2010-05-08 | Weblog

先日、臼杵の妹宅へ行った時に竹の皮の乾いたのを
貰ってきていたので私もチマキつくりに挑戦しました。

竹の皮の中身は小豆のおこわです。

妹が言っていたことを思い出しながらそして母の仕草を
思い浮かべながらの楽しい作業です。
味も形も母には及びませんが、まぁまぁでしょうか。

出来たチマキの画像を2人の妹にも写メールをしました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花と団子と (sino)
2010-05-10 23:10:23
ちまき、もちもちして美味しそうですね。
河内藤園 すごくきれい。写真のアングルも上場ですね。香が漂ってきそうです。ところでどこにあるんですか、今度教えてください。
sinoさんこんにちは (yasuyo)
2010-05-11 13:58:23
コメントありがとうございます。

念願の母のチマキを再現する事がでしました。

河内藤園、すばらしかったですよ。

河内貯水池があるでしょ、その奥に
あじさいの湯がありますねぇ、すぐ近くです。

数年前、あじさいの湯にいって見つけました。

今年はテレビで放送されていて何年かぶりに
いきました。

入場料\1000は少し高いですが、その価値はありました。

コメントを投稿