goo blog サービス終了のお知らせ 

hand made BLUE GREEN

「Yasu-min」のhand made・・日々のこと・・

* 弟くん運動会 & グリムスの木 *

2013-10-21 | おうちのこと

人気ブログランキングへ


こんにちは
ご訪問ありがとうございます


昨日は弟くんの運動会でしたー



大綱曳で有名な地域なので 綱曳は欠かせません^^
他にも跳び箱、縄跳び、フープ、竹馬
玉入れ、親子体操、なぎなた等盛りだくさん
みんな練習よく頑張ったねー


中でも 学級対抗リレーは感動でしたねー
いつの間に あんなに早くなったのか
年中まではぴょんぴょん走っていたのに
今回はめっちゃ早かったービックリ!
他の子たちも みんな真剣な目で頑張っていて
ウルウル来てしまい・・娘に笑われました(笑)
周りを見ると やはり涙を拭いてる方がちらほら





金メダルもらってご機嫌です
よく頑張ったねー







昨日グリムスの木が大人の木に成長しましたーーー
8月2日から始めて10月20日で大人に!
なんの形だろータマゴみたい 小さいおまけつきだし^^

実際の植樹は少し先みたいですが 
海外や行ったことのない所に
ブログで育てた苗が植えられるって
あまり実感がわかない 不思議な感じです

ホントに少しですがお役にたてて嬉しいです^^





人気ブログランキングへ
いつもたくさんのポチッをありがとうございます
とても励みになります



* 台風の爪痕… *

2013-10-07 | おうちのこと

人気ブログランキングへ



こんばんは
ご訪問ありがとうございます





台風23号 強かったー
庭の草花たち・・・やはり可哀そうなことに
↑ハイビスカスは倒され・・・




バナナはビリビリに・・・




名前の分からない(笑) 紫の小さい花がたくさん咲いてたのに
こんな姿に・・・




アメリカンブルーだけは 元気でしたーヨカッター



今日は 24号接近の為 沖縄は休校でした(知らずにうちは登校して すぐ帰宅
旦那も11時に帰宅し 準備万端!!

しかーし!全然雨も風も来ないー
窓も開けられるほどでした
なんだったのでしょう??向きが変わったのかな?南部だけかな?
暴風域には入ってたようですが・・・
でも 来ないに越したことはないですねー


今日はバタバタだったので 明日はちくちくガンバロー







←「グリムス」の木が 6th アニバーサリーで可愛くなりました
なぜ 6thなのかなー?(笑)
66日だからかな?(よく分かっていません笑)
※グリムスが6周年だそうです

でも この子かわいーんですー
初めはこんなでしたが
ブログを投稿すると成長するらしく

大人になると すごく個性的な形になるんです
そして 大人になると実際に1本の苗が植樹されます

毎日成長を見て楽しんでます
早く大人の木 見たいなー!
更新ガンバロー




見ましたーのポチッとお願いしまーす

人気ブログランキングへ

いつもたくさんのポチッをありがとうございます
とても励みになります




* ハロウィン & お庭 *

2013-10-03 | おうちのこと


人気ブログランキングへ



こんにちは
ご訪問ありがとうございます



ハロウィングッズ出してみましたー
100均で去年買ったものー






今日は朝から 収納用品の買い出しに
部屋の余りの汚さにイライラ←自分のせいです(笑)
帰ってからは がんばってお掃除お掃除
欲しい物が全部は買えなかったので まだ途中ですが
少しだけ片付きましたー
いい気がまわりますように







沖縄地方 台風が来ています
最近はそれることが多かったのですが
今回は直撃らしく・・・
台風のたびに庭の花たちがかわいそうなことに
なので 写真を撮ってみました









あっ アメリカンブルーは午後なので 花が閉じちゃいました



    


左は伸び放題のハイビスカス  右はバナナです

ちなみに 庭いじりは 無趣味の旦那に任せてます
なので なるべく手を出さないようにしてガマンガマン(笑)







いつの間にか 弟くん参上ー
チョー虫嫌いの弟くん(笑)
やっとバッタが触れるようになり バッタ取りしてます



あっ 久々に一眼レフで撮ってみました
ど素人なので デジカメとあまり変わりないですねー



台風の被害が少ないことを願います・・・
沖縄のみなさま 充分お気を付け下さい・・・




見ましたーのポチッとお願いしまーす

人気ブログランキングへ

いつもたくさんのポチッをありがとうございます
とても励みになります




* 祖父母お招き会 *

2013-09-14 | おうちのこと
ご訪問ありがとうございます



昨日は 幼稚園の祖父母お招き会でした
我が家は 祖父母は横浜にいて出席できないため
代わりに出席してきました


今回は 素敵な演奏者さんがゲストに来ていて
出席してよかったです




「アリス」と言う ママさん3人組のグループでした
ボーカルの方は 歌のお姉さんのような 透き通った素敵な声でした
盛りだくさんの内容で 童謡、沖縄曲、しんちゃんの曲や
クイズ、伴奏入りの迫力ある紙芝居、「ぼよよん行進曲」「ドンスカ応援団」のダンスなどなど
子供たちも祖父母の方も とても楽しんでいました


紙芝居



ダンスタイム




もともと涙もろいのですが 子供が出来てからさらにひどくなり・・・
(運動会では 他のお子さんの頑張る姿で号泣

昨日は 1曲目からボロボロ・・・生歌やばかったハズカシイ・・・
子供たちは 知っている曲があると元気に歌っているのに
汗を拭くふりをして涙を拭いてました
童神はもちろんですが クレヨンしんちゃんで泣いている私・・・
自分でも「大丈夫かー?」と笑えました

またどこかでやっていたら見に行きたいです!楽しかったー



最後に おじいちゃん、おばあちゃんの代わりに
色紙を受け取りました



最近の写真と お姉ちゃんの作品と一緒に送りまーす







こちらは 先日、納品の時に通りかかった畑をパチリッ












ポチッとしてもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ



いつもたくさんのポチッをありがとうございます
感謝 感謝ですとても励みになります





* こどもカラオケ大会 *

2013-08-27 | おうちのこと
ご訪問ありがとうございます





日曜日 イベントと同じイオンタウンで 
こどもカラオケ大会があり 娘も出場しました

   


小さい子たちが プリキュアやキョウリュウジャーなどを歌う中
芦田真菜ちゃんの「雨に願いを」を歌い 見事 最優秀賞をもらい大喜びの娘
4組しかいませんでしたので それぞれ〇〇賞をもらっていて
和気あいあいとした大会でした

参加賞がとても豪華で お菓子がたくさんに 
南城市のキャラクター なんじいグッズと 最優秀賞のなんじいケーキ

また夏休みの思い出が増えました

「次回も出るー!」とすっかりはまってしまった娘でした










*出店イベント*

coco marche
9月7日(土)11:00~15:00
浦添市てだこホールにて





ポチッとしてもらえるとうれしいです

人気ブログランキングへ

* 仮面ライダーウィザードショー *

2013-08-09 | おうちのこと
ご訪問ありがとうございます



こんばんは


今日は お友達から メールをもらい

仮面ライダーウィザードショーを 見に行ってきました















ショーの後には 握手会もあり オロナミンCももらい 子供たち大満足






その後は 久しぶりに 納品へ

最近 イベント続きだったので・・・

新しい委託先にも 納品してきましたので

また後程 ご紹介しますね







ポチッとしてもらえるとうれしいです


人気ブログランキングへ





* ウマチー綱 子供綱曳 *

2013-07-23 | おうちのこと

おはようございます

 

 

昨日は 地元の ウマチー綱 (旧暦6月ウマチーに開催) がありました

夕方7時~9時・・・さすが沖縄です7時が夕方とは!

 

 

子供綱曳でも本格的

地元は 3大大綱曳の内の1つの地域なので 人もたくさーん

 

幼稚園生から小学生が アガリとイリに分かれて 大綱曳の前哨戦

今回は 1-1 でした

 

 

地域の伝統行事を大切にしていて とってもいいですね

 

    

 

 子供はもちろん 大人も本気で応援 初めは 驚きましたー

1回戦負けると 次は負けじと 大人も参加していて

勝つと本気で喜ぶ熱いですねー

 

終わった後は みんなでアイスをパクリッ

とっても楽しかったです~

 

 


* 親子レク ドッジボール大会 *

2013-06-29 | おうちのこと

                 @tomigusuku beach

 

こんばんは

 

今日は 小学校の 親子レクで ドッジボール大会

 

パパに任せて 私は見学~ と思っていましたが

娘のクラスの大人が足りない・・・

仕方なく参加・・・

昨夜はエイサーの練習もあり  もう足はパンパンです

明日、いや明後日が怖い・・・

 

 

 

3年生にもなると 男の子の球は速く

逃げるのに必死でした~

思わず手を出したら 弾いてしまい 

飛んでった玉を パパが拾おうとして落とし・・・

まさかの ダブルアウト

昔は取れたのに~~~ 2人して年を実感 

疲れた~