前回の新城市へ行った 午後
もしかしたら もう枝垂れ梅咲いてるかもと
今度は 浜松市都田にある 梅園へと向かいました。・・・

↑ 足立梅園さんですよ。

↑ 入口付近からの風景 左手 中央付近に『河津桜』咲いてます。





↑ 河津桜も 濃い紅色の花の木と 若干薄い赤色の河津桜があるんですね
で・・・梅の花は ↓




↑ まだ半分ぐらいの咲き具合でしたが それでも咲いている木を選んで撮影すれば
なんとなく満開の中 撮影しているみたいに見えるでしょ


↑ こちらには 「八重寒梅」もあり かなり綺麗でしたよ。

↑ 駐車場横には 名の花も咲いてます。


↑ 上の二枚は枝垂れ梅の花です。
枝垂れ梅は、まだこれからの木が多いので楽しみですね。

そんな都田の梅園での一コマでした。
ではまた

もしかしたら もう枝垂れ梅咲いてるかもと
今度は 浜松市都田にある 梅園へと向かいました。・・・

↑ 足立梅園さんですよ。

↑ 入口付近からの風景 左手 中央付近に『河津桜』咲いてます。





↑ 河津桜も 濃い紅色の花の木と 若干薄い赤色の河津桜があるんですね
で・・・梅の花は ↓




↑ まだ半分ぐらいの咲き具合でしたが それでも咲いている木を選んで撮影すれば
なんとなく満開の中 撮影しているみたいに見えるでしょ



↑ こちらには 「八重寒梅」もあり かなり綺麗でしたよ。

↑ 駐車場横には 名の花も咲いてます。


↑ 上の二枚は枝垂れ梅の花です。
枝垂れ梅は、まだこれからの木が多いので楽しみですね。

そんな都田の梅園での一コマでした。
ではまた


今日は寒風が吹きすさんで寒かったので、ちょっと一休みになったかも。
梅はかなり咲いてますね、都田ならこちらからも近いですね。
こちらでは 今週末ぐらいから河津桜まつりが開催される場所(西区大山町)もあり 河津桜も見れる場所も増え 見ごろの場所もありますよ
今回の梅園 私が出かけたとき まだOPEN前なのか 人が少なかったです でもここの梅園 例年通りなら 入園料は取りません 入口に箱があったら「思し召し」を気持ちだけ入れてあげてください 梅園の隣に ある作業場で おばあちゃんがミカンなどの福利詰め作業していますから 買ってみるのもいいですよ