goo blog サービス終了のお知らせ 

やねとちぃのまいにち

2008年12月31日に娘を出産しました。ママ3年生になった「やね」と娘「ちぃ」の毎日をつづります。

2歳0ヶ月11日 スタジオアリスで2歳の記念撮影☆

2011-01-11 | ちぃとの日常(2歳0ヶ月)
2歳0ヶ月11日です

今日は大森のスタジオアリスに2歳の誕生日写真を撮りに行きました
イトーヨーカドーの中にあります

1歳のときはワールドポーターズのスタジオキャラットという写真館に行ったのですが、
ドレスが可愛くなかったというほろ苦い思い出があるので今回は大手にお願いすることに(笑)
児童館ともだちに撮影料半額券ももらっていたしね~

アリスまでは、徒歩でいくと想定45~50分。
行けなくはなかったのですが準備が間に合わず、、1駅だけですが電車でいきました

そして到着し、さっそくドレス選びへ
種類は思ったほど多くありませんでしたが、可愛いものがたくさんありました
何着着ても料金は変わりませんが、ちぃへの負担を考えて2着選ぶことに。

これもいいし、あれも着せたい
うんうん、ドレス選びはこうでなくっちゃね~(ちなみに1歳のときはどれも気に入らないという意味での「どれにしよう…」でした(笑))

迷いましたが、今回はオレンジとブルーのロングドレス(ボリュームたっぷりのやつ)を選びました

驚いたのは、ドレスが変わるたびに髪型も変えてくれるということ
思えば1歳のときは、ちぃは当時けっこう髪が長かったのに
ヘアメイクなんてまったくしてもらえませんでしたからね~

ドレスが2着なので髪型も2パターン選び、いよいよお着替えタイム


しかしここで、ヘアメイクするからと着物の肌着のような服を着せたらちぃが嫌がって泣きだしてしまいました
おひめさまになろうね~と言っていたのにこんな服を着せられたから
それとも、袖が異様に長かったのが気に入らないのかな…

理由はわかりませんが、先にドレスを着せたら無事泣きやんでくれました

しか~し ヘアメイクでまたもやアクシデント

ハーフアップを希望したんですが、ダウン部分のつけ毛をつけたとたんちぃが再びヒートアップ
これは理由が明白だったので、しかたなくアップに髪型を変更しました
おかあちゃんハーフアップが好きなのにな~~

泣きやんだものの、結局ヘアメイク中は抱っこ抱っこになってしまったので
ビデオを撮りたかったんですができませんでした
ちぃが可愛くなっていく様子をおさめたかったのに残念~~


…と、なんとか着替えが終わってオレンジのドレスでの撮影が始まりました

撮影してくれたおねえさんも、あやし方がすっごく上手でさすがスタジオアリス~ って感じでした
ちぃの好きなしまじろうパペットが出てきたのもよかったんだと思います

しかし、お店的にはすました感じの写真を撮りたかったんだと思いますが
私がビデオを向けるとちぃはいつものようにピースになってしまい(笑)
また、褒めると自分で拍手してしまったりしてなかなか希望のポーズが撮れず大変そうでした

続いて、ブルーのドレスに着替えて出てくるとスティッチの人形&背景がセットされていました

おお、これが噂の「勝手にディズニー」

※スタジオアリスでは、ディズニーキャラと撮った写真を購入するとライセンス料とかでプラス1,000円取られるんです
 割引券をもらった友人から、勝手に用意されて写真を撮られるから要注意と言われてたんですよね~~

もちろん小心者の私が「ディズニーはいりません」と言えるはずもなく…撮影はどんどん進みました
ビデオをいっぱい回しながら、写真の購入はよっぽどいいものがない限りあきらめようと誓いました(笑)
その後ブルーのドレスで、ディズニーなしのショットも撮ったしね

そして撮影は終わり、着替えをして写真選びへ。
選んでいる間、ちぃは持参したたべっこどうぶつの小袋をモリモリと完食しました

一方、ケチな私は一番小さなサイズで3枚購入(スティッチはパス(笑))し、撮影料と合わせて6,300円の支払い
後で別のプリントショップで引き伸ばす予定です
写真ができるのは2週間後 楽しみです

しかし今日のおひめさまちぃ、すっごく可愛かったな~~
ちぃも「おひめさまになったね」と嬉しそうでした


-----

そんな大満足の撮影のあとは、スタジオアリスの入っているフロアのおもちゃ売り場をちょこっとのぞきました。



アンパンマンの乗り物発見

そのほかキーボードもありましたが、昨日マイク付きのキーボードでさんざん遊んだためか
「マイクは~…」と、しきりにマイクを探していました
ごめんね、これにはマイク付いてないのよ~~

  

オムツ替えのため授乳室に行ったら、アナログですがベビースケールを発見
服を着て乗ったらなんと、驚異の9.9kgを叩きだしました
帰宅後測った服の重さを差し引いてもなんと9.6kg
最近食べるようになってきたから、体重増えたんだね


その後はランチタイム 今日はマックにしました

  

ポテトは昨日食べたからと、今日はナゲットにチャレンジ
ナゲットどころか、ハンバーガーのパン・レタスとちょこっとお肉まで食べてくれました

おいしいね~~

最後にコップいっぱいの水を派手にこぼし大変でしたが…楽しいランチタイムでした

そして食後は本屋でひと遊び



嬉しいことに、しかけ絵本の見本がい~っぱいありました
このたいこの絵本や音の出る絵本、音の出ないしかけ絵本などなど…いっぱい楽しみました



最後はこの子ども用イスを動かす遊びに夢中に

大森のイトーヨーカドー、初めて行きましたが…
おもちゃもあるし絵本もあるし、フードコートにベビー休憩室まであってすっごい子連れ向きの場所でした

2週間後に写真を受け取りに来るので、そのときにまた遊ぼうね


-----

そして時間に余裕のある帰り道は徒歩で
大森からの帰りといえば、はずせないのが三輪車公園(勝手に命名)です
今日ももちろん寄っていきました



今日も爆走じゃあ~~

驚いたのは、前回の訪問からのうちに背が伸びたようでペダルに足が届くようになっていたこと
届くならと正しいこぎ方をレクチャーしましたが、まだるっこしいようで
ちぃは今まで通り両足でコンクリートを蹴って前進していました



2周目はちぃの希望で三輪車をチェンジ
今日は1周ごとにチェンジを繰り返し、4周ほどしました

大好きなお砂場は、私が撮影用にワンピース&ヒールだったので極力回避 一ヶ所に留まって遊ぶのは体が冷えるしね~。



くるまのペダルにはまだまだ足が届かずでした
なので三輪車同様、直接足で前進&後退を繰り返すちぃ(笑)



15時半になり、寒くなってきたので「もう帰ろうよ~」と何度も声をかけるも、
今度はこのトンネル遊びにハマってしまい聞く耳持たず

いっぱいいっぱい遊んで、ベビーカーで寝ながら帰りました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿