闇雲乱行記

南の島の観光バス運転手兼ガイドの日記

二日酔い

2004-10-29 11:19:09 | Weblog
昨日から大変に良い天気です。風も無く日中の気温は30℃くらいまで上がります。波も穏やか、2m→1.5m。
3~4日前は気温も25度まで上がらず、風も強くとても寒かった。
海も荒れ荒れ。観光のお客さんも島に着いたときには船酔いでベロベロになっていた人、多数。
港で蹲っていたり、バスを走らせるなり「…薬屋さんありませんか…?」とか…。

せっかくの好天、パナリに誘われたのですが、少々二日酔い気味なので已む無くお断り。
西表に来て1年になる福生出身の先輩ドライバーが石垣島の会社に移ることになり、昨夜はその先輩の送別会だったのです。

多摩っ子だからというわけでもありませんが、非常に良く面倒を見ていただきました。
運輸業界ド素人の自分に、親切に丁寧に仕事を教えてくれたし、島の人とも大変に仲良く良い付き合いをしている方でした。出会えてよかったなぁ、と思っています。

しかしまぁ残念がることもありません。何せ隣の島ですから。
石垣から帰れなくなった時、泊まる先が一軒増えたと思いましょう。

しかし飲みすぎました。
参加メンバーの中で自分だけが翌日休みだったので「俺の分も飲め!」てな具合にいかされてしまった。
久しぶりの二日酔い気味です。それにしても絶好の海、パナリ行けばよかったかなぁ…。

中越地震

2004-10-25 00:02:38 | Weblog
気がかりです。以前の仕事時代からの友人一家が"小千谷市"に住んでいます。
自宅の電話番号とメアドしか知らないので連絡のとり様がありません。
消防庁の情報に自分の友人一家と思われる年齢層の被害者がいないのだけが気休め。
無事を祈るばかりです。

台風第24号 (ノックテン) 横山ノックとは関係無いよなぁ。
窓の外は強風が吹いていますが、まだ大したこと無いです。だいぶ台湾寄りにいるのかね?
今のところ、とても嫌な予想コースです。西表島にとって今年一番の嫌な台風かも。
島の南を通り、西側を北上。嫌過ぎる。長時間、強風域にいる羽目になるかも。
明日は休みなので会社の台風対策はしなくてもよさそうですが、民宿の対策に気を抜けません。

2004年10月24日 21時
<> 強さ 強い
存在地域 石垣島の南南西 約300km
進行方向、速さ 北西 30km/h( 15kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 170km ( 90NM)
15m/s以上の強風半径 北東側 370km (200NM)
南西側 330km (180NM)

住宅問題

2004-10-22 15:27:48 | Weblog
住宅問題が少し改善されます。
今、まだ会社の寮の空きが無く、民宿"やまねこ"から通勤しています。
月\40,000の家賃を払っていました。寮に入ったら\12,000です。
寮費との差額はデカイですね。会社に差額を出してほしい、との交渉が成立しました。助かった~。
洗濯機と併せて冷蔵庫も手に入ることになりました。併せて\10,000!ラッキー!後はテレビだな。
早く寮が空いてほしいものです。
~亭主拝

トカゲ待ち

2004-10-19 09:37:57 | Weblog
明け方に風雨のピークは過ぎた様子。
本日もフェリー全便欠航につき、観光バスも全コース中止。
まだまだ塵が飛んできます。台風明けのバス、レンタカー掃除にはまだ早い。
出勤したドライバーはゴロゴロ、ブラブラしています。

~亭主拝

台風第23号 (トカゲ)

2004-10-17 17:53:45 | Weblog
台風第23号 (トカゲ) が来ています。
北西太平洋周辺各国が持ち回りで台風の名前を付けると聞いていますが、誰が名付けたこの名前?日本語の蜥蜴か?

宮古の人には気の毒ですが今のところ北よりのコース。まだ西表には大きな影響は出ていません。
しかしこの台風巨大です。宮古に行こうと本島に行こうと、近付けば結構痛い範囲に入りそうです。
今日も観光コースは動いていましたが、明日辺りから高速船にも影響が出てくると思われます。
3~4日は欠航しますかね~。停電するかもしれないから冷蔵、冷凍物の消化を開始して、乾物レトルト系の食品の用意を始めましょう。

2004年10月17日 15時
<>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南 約650km
中心位置 北緯 19度55分(19.9度)
東経 130度50分(130.8度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h( 11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 南側 800km (425NM)
北側 650km (350NM)


地震発生

2004-10-15 14:25:58 | Weblog
13時9分頃、結構大きな地震が発生しました。津波の心配はないそうです。
震源地は与那国島近海 (北緯24.6度、東経122.8度) で震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。だそうです。
震度5弱 与那国町役場*
震度4  石垣市登野城 石垣市美崎町* 与那国町祖納 竹富町大原 竹富町西表東祖納*
震度3  平良市西仲宗根 石垣市新川 竹富町黒島 竹富町波照間

台所で食事をしていたらテレビの上の置物が落ちてきました。
民宿のオバちゃんも少しオタついていました。オバァもテーブルにしがみ付いていたそうです。
関東生まれの自分は地震慣れしてしまっているから、震度4くらいまでは「オッ?」くらいなのですが、こっちの人は結構「ビクッ?」とします。
良く考えたら島ですからね、津波とか怖いんだよなぁ。黒島でもその昔、津波で集落壊滅って歴史もあったんだし。これからは地震も真剣に受け止めよう。逃げ遅れて溺死したくないし。

今日もオフ。午前中は離島センターに行って健保、年金の社会保険切り替え手続きをしてきました。9月15日からの就職で9月末もちゃんと支払っているからひょっとしたら還付とかあるかな?

それと、洗濯機が手に入ることになりました。島を出る子から使用1年半の中古品を安く譲り受けることが出来そうです。電子レンジもゲット済みだし、あとは冷蔵庫だな。
洗濯機と冷蔵庫さえ揃えば寮に入って即生活できる。オジさん、冷蔵庫をヨロシク~。

用事も終わったし、ビール持って南風見田までサイクリングにでも行って来るかね。

オフ

2004-10-12 18:25:06 | Weblog
昨日の話です。昨日はオフでした。
昼飯の後に夜のオカズをゲットすべく、カヌーを借りて南風見田に向かいました。
ミーニシも弱いから少し沖に出られる筈。
忘勿石の浜で船を下ろし車を停め直そう、と思ったらスタックしてしまいました。
いつもより車を前に出しすぎてしまいました…。
車の床シートをタイヤの下に敷いたり、板をタイヤの下に突っ込んだり
悪戦苦闘1時間半、出るに出られず穴を掘りまくっていたら
背後からお助けマンが現れてくれました。休暇中の郵便屋さん。
結局自力脱出できずに引っ張ってもらいました。情けない…。

釣りする前に疲れ果てた。結局戦果もなし。くっそ~ぉ。

最強の敵

2004-10-09 20:25:56 | Weblog
今日のお客様は"×××がじまる会"という団体様、12名。
沖縄本島からのお客様。一番恐れていたやりにくい団体。
案の定、半数は西表に来たことがあるしガイドも不要、朝から「ビールないか?」と来るし車中呑んだくれっぱなし、由布島に連れて行っても「飽きた。」と言ってすぐに出て来ちゃうし。
添乗員もなきを入れてくるし、自分も会社に泣きを入れちゃいました。悪い人達じゃないんだけど、完敗の一日でした。

~亭主拝

久しぶりの...

2004-10-08 18:45:05 | Weblog
給料を貰いました。およそ半年振り。懐かしい。
しかし嬉しいもんです。けっこう切実だったし。追い込まれてたんです。
これで" やまねこ "の家賃が払えます。
健康保険証も頂戴しました、厚生年金も入りました。
今度の休みは国民健保と国民年金の脱退手続きです。

今日のお客様は貸切り。AFLAC様。どうも代理店の接待クサイ感じ。
少しルーズで朝から時計を見ながらヒヤヒヤしました。時間の帳尻合いましたが、口がメロっちゃいました。
研修期間にとある先輩の言った言葉があります。
「後ろに載せているのは、ヤギかブタだと思え!」
恐ろしいアドバイスだ...。しかしこの間、土建屋さんの貸切りになった時は金言だと思っちゃいました。
朝、迎えるなり「ドリンク・サービスは無いのか?」と来た。そしてバスが貸切りだと喜び、遊覧ボートが乗り合いだとフテ...。まるで大きな、と言うか老けた子供?『居るよなぁ、こんなガキ...』と思った瞬間、あら不思議" ヤギかブタ "に見えちゃったんです。途端に気が楽になりました。金言?
イカン!新米がこんなコト言っちゃ!

亭主拝

運転手兼ガイド始めました。

2004-10-07 17:50:53 | Weblog

なんか、BBSが無くなってしまったんですよ。で、コンナンはじめて見ました。
なんかBLOGっての?よく解っていないので暫く変だと思います。勘弁してください。

9月15日に入社し、14日間の研修を経て10月3日(日)観光バス運転手兼ガイドとしてデビューしました。
人間やる気になれば出来るモンですね。何はともあれ島の先輩の皆様のおかげ。
初日は「港~仲間川~由布島~高那」と徹底的に練習したコース。無事にこなすことが出来ました。添乗員も居なかったのでナントカ新米とはバレなかったと思います。多分。
しかし2日目、短いコースで「港~仲間川~由布島」短いのに時間のプレッシャーが強く、緊張して舌がベロベロになってしまいました。
しかしマァ慣れるものです。3日目4日目とナントカなってきている自分を感じます。偶に冗談が出たり…不思議なモンです。
未だに45人乗りのバスを運転しながら喋っている自分が信じられないんですけどね。皆さん僕のバスには乗らないほうがいいですよ。
今日はオフだったのでカヌーを借りて釣りに行ってきました。ミーニシ(北寄りの季節風)に吹かれて思わぬ強風トレーニングになってしまいました。
リーフ近くまで沖に出たいのですが山陰の風裏を出てしまうとミーニシに吹かれてしまい、どんどん沖に出されてしまう。
アンカーを入れていたのですがカヌーの向きを細かく修正していないと「アンカー沈」をしてしまいそうでした。
それでも釣り始めて30分もしないうちに、晩のおかずにちょうど良いサイズのミーバイが掛かったのにトロ箱に収めようと蓋を開けた瞬間にバラされてしまいました。
その後、音沙汰なし…。ガッカリ…。次は揚げてやる!