コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
山崎元
)
2009-04-04 01:50:10
「ITメディア誠」に書いた原稿にいくつか計算ミスがあったので、編集部に連絡しました。原稿の大筋は変わりませんが、数字は、このエントリーを参照してください。(4月4日)
恋愛指南塾
(
D's style
)
2009-04-04 09:47:54
昔、某学者が「彼女が必ずできる方法」として
「出会った女性に片っ端から声をかけろ」と
指南していました。
「彼女ができないのは告白回数が少ないから」
だそうです。
たしかに理想の女性と付き合えるかどうかは
別として、彼女はできると思います。
振り込め詐欺も同じ方法を使ってますよね。
なんか、そんなことを山崎さんの投稿を
読みながら思い出しました。
Unknown
(
t
)
2009-04-04 09:53:23
重箱の隅をつつくようで恐縮ですが、
痴識→知識 です。
人生相談っぽいですね!
(
ゆうじ
)
2009-04-04 10:17:28
待ってました!
柔らかい話題を経済的手法で読み解く、山崎さんの真骨頂だと勝手に思っています。
楽天ブログにある山崎さんの人生相談が私は大好きでした。それを思い出します。できれば、人生相談を更新して欲しいですね
つまりは、人を愛しなさいということだと思います。
私の好きな言葉を二つご紹介します。
「愛してその人を得ることは最上である。愛してそ の人を失うことは、その次によい。」
(ウィリアム=M=サッカリ)
「人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在 だ。それでもなお、人を愛しなさい。」
(ケント=M=キース)
Unknown
(
へいみん
)
2009-04-04 10:49:52
肉食男子 → 草食女子 3.61倍
肉食女子 → 草食男子 3.63倍
入れ喰いですなぁ。
乏しい経験則から述べさせて頂ければ、そううだったなぁと(あくまで過去形です)納得できるものです。手当たり次第に声を掛けては自爆を繰り返すこともありましたが、成功したケースの殆どは、向こうから誘われていると感じ取って(あくまで主観です)のアタック(こくる?)でした。
今の上さんと成就したのも、誘われていると私が敏感に感じ取った結果でした(上さんは、誘ってないと否定しますが)私自身、そろそろ身を固めようと、考えていた矢先でもありました。そう考えだしたのは仕事が安定し、将来への見通しが立ったことが大きいように思えます。
今や適齢期の男性のうち4人に1人、女性なら2人に1人が非正規雇用だそうです。これでは、もっとアタックしなさいと、草食男性と草食女性にけし掛けたところで、その前提となる生活の見通しが立たないでは、気の毒な時代ではありますね。
「痴識」とは言いえて妙と
(
りん
)
2009-04-04 12:08:51
思いましたが(笑)
大真面目に論ずるのはちょっとあほらしいけど、しかし実用できる点も確かにあるという…
女子的には、自分がどっちの種類かというより、とにかく草食男子を狙っとけば当たり率は高いようですね。
Unknown
(
べっきー
)
2009-04-04 12:50:59
問題は女性間のネットワークと男性自身のレピュテーションの問題でしょうね。ビジネスもそうですが、目先の利益最大化を狙って、あまりにやり過ぎると大抵自滅します。その辺の兼ね合いは、芸人さんなら「俺芸人だから」で済みそうですが、なかなか普通の人の場合は難しそうです。また、オオカミ少年の話も妥当してきそうです。
Unknown
(
兜町
)
2009-04-04 16:49:51
長い間世の中を見てきていて改めて思うのが強みと弱みは表裏だということです。
手段を選ばない人の中には手段を選ばないがゆえに短期的には成功する人もいますが、もう少し長い目で見ると、手段を選ばない人はほぼ確実に違法行為やら何やらで自滅し、長期的にはフェアプレーの人が報われているということです。
世の中はうまくできているものだと思います。
大きな視点では、そうでも…
(
佐藤健
)
2009-04-04 22:40:44
私、ここでいう肉食オトコですが、(奥ゆかしい)女性達にことごとくフラれ、心の中まさに矢尽き刀折れといった感じです。
振り返ると、少なからず恥ずかしい思いをしてきました。人生と恥はセットですね。
肉食って言ったって、人の気持ちが分からなかったり、甲斐性がないからじゃないの、そこを直せと思ったあなた!図星です。就寝中のあなたの首を絞めてやりたいです。
もし、人気のない女を美しく見える才能なる物があったら是非肖りたいものです。
以前、そんな私のことを見兼ねた先輩の女性から、
「巻き髪の女に浮かれていると、ダマされるから気をつけて」
と言われたことが、忘れられません。
探偵ナイトスクープみたい
(
きむ
)
2009-04-04 23:10:47
くだらないことを本気でやるって最高におもしろいです。かなり俗っぽい(エロ本的、本エントリーだとエロってよりSPA!的でしょうか)話題を専門家の方がきちんと分析なさると本当に笑えます。
さて、KY承知で批判させて頂きますが、
①草食同士のカップルは論理的になりたたないのではないか。
②1対1ではない恋愛(二股、浮気など)がある以上、この数値は当てにならないのではないか。
という疑問があります。
Unknown
(
masasan
)
2009-04-04 23:50:24
私の若い頃(この言葉はどうも使いたくはないのですが…私は山崎さんとほぼ同じ年代です)には、「一押しニ押し三に押し、四の五の言わせず押し倒せ!」…が経験上、恋愛での最大の成功法だといわれてきましたが…(^_^;)
科学的(?)調査でも裏が取れたということでしょうか。
しかし、肉食系でいるためにはエネルギーが必要なのですが、朝飯も食ってこない奴には無理でしょうなあ。肉食系-朝食摂取の相関関係が有ったりして…
肉食係女子の試練
(
山崎元
)
2009-04-05 00:09:24
結果を改めて眺めると、男性については、とにかく積極的になれ、と言っておけばいいようです。渡辺淳一先生の「欲情の作法」(肉欲系のマニュアル)にも、男性は「ふられる性」なので、失敗をおそれず、多方面に可能性を持てという趣旨のアドバイスがあります。
しかし、「女性の肉食系」は、ターゲットが草食系男子なら本性そのままでいいわけですが、肉食系の男子を好む肉食系女子の場合、相手の様子によっては草食系のふりをした方が成果があがりそうです。この使い分けには高度な習熟を要するかも知れません。
Unknown
(
点額法師
)
2009-04-05 01:35:15
この度、初めてコメントさせて頂きます。
>積極的になると(つまり、肉食系になると)成就率が高い
このような文言に対しては、「※ただし、イケメンに限る」と切り返すのがネット上の(ごく一部の)礼儀だとか。
閑話休題、個人的な観察例を回顧して見るに、恋愛には、美形、金持ち、高給、高学歴といった美点を一つ以上有する高スペック男性(女性)が複数の異性を独占する「勝者総取り」的な事例が珍しくないように思えます。
このような事例は、「有効恋愛求人倍率」と整合性が取れるものなのでしょうか?
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-05 02:11:41
肉食、草食と無関係な気持ち悪いオッサンが
馬鹿馬鹿しい。
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-05 02:47:59
確かに本文もコメント欄も気持ち悪いですね
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-05 16:02:51
恋愛ネタって実はみんな興味がありそうで、心の中ではウザイと思ってる人も多い上、キモいと思われがちなのでネタとしては微妙ですよね。
上からの流れもしょうもなさとキモさ溢れる、何とも言えない臭いが漂っていますね。
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-05 18:26:16
ヒマでモテない奴の哀愁漂うツッコミで、ますますキモさが完成。
実証研究の弱点
(
山崎元
)
2009-04-05 18:37:09
点額法師さま
いらっしゃいませ。
たぶん、推定恋愛成果=自分の恋愛持ち点×有効恋愛求人倍率、でしょうから、「勝者の総取り」と有効恋愛求人倍率は意味的に両立します(まあ、暇つぶしの話題なのですから、気楽に考えてください)。
しかし、現実の成果を見ても、有効恋愛求人倍率の指標としての有効性については定かな結論が出ないことが多いでしょう。
ファイナンスでいうとCAPMが実証的に否定されるたびにベータ値の推計方法のせいにできたように、有効求人倍率も、否定的なデータが出てきた場合には、個人の持ち点のせいにすればいいということになります。
もっとも、少なくとも男性の場合、肉食系の優位は圧倒的であるように思えます。
Unknown
(
kanedo
)
2009-04-05 20:48:23
肉食男子→草食男子
の倍率とかがきになるところですな(´・ω・)
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-05 22:59:26
最後の一行の「痴」識という言葉にだいぶ救われますね。真顔で話してる人がいたらどうかと思いますが、豆「痴」識なんだよ、これとか言いながら笑い話でしてる分には愉快な中年という感じになるのではないでしょうか。
ただ、女性に肉食だの草食だのというとその言葉の響きも含めて、セクハラだと言われても仕方ないかもしれませんね。
Unknown
(
Unknown
)
2009-04-06 01:10:50
安心しろ。
肉食だろうと、草食だろうと、雑食だろうと、
ここで屁理屈こねてる連中は、
気持ち悪がられてるから。
まあいいじゃないか
(
山崎元
)
2009-04-06 04:55:37
ハイハイ。コメントされている方々は知りませんが、ブログの管理者は、私の知る限り、単なる「好食」です。
同性愛の男女差
(
山崎元
)
2009-04-06 05:01:06
kanedoさま
同性間の肉食・草食に関する数字は知りませんが、「マイクロトレンド」(マーク・J. ペン、E.キニー ザレスン著。翻訳はNHK出版社から)という本によると、アメリカでは、適齢期男女の中で、男性の同性愛者が男性人口の6%いるのに、女性の同性愛者が3%しかいないため、適齢期の女性が大規模に余る現象が起こっているらしいです。この本は、これ以外にも面白いデータがたくさん載っています。
今さらセクハラでもなし。
(
兼業主婦
)
2009-04-06 19:45:22
「草食男子」という言葉の生みの親は、深澤真紀さん、42歳、独身(たしか)という編集者兼コラムニストです。店主のお友達の「くらたま」(漫画家・倉田真由美さん)の仲良しさんです。ここから「肉食」が派生し、「草食/肉食」「男子/女子」の組み合わせ言葉も生まれました。時代は「セクハラ」を超越しています。
ちなみに私は草食です。
(
マックン
)
2009-04-10 14:52:58
興味深い記事ですねー。
有効求愛倍率というネーミングは分かり易くて良いと思います。
肉食系男子に負けたくない今日この頃。
草食 肉食
(
Unknown
)
2009-04-27 08:30:13
草食系悪質女子(この手にやられる)
草食系良質女子
肉食系悪質女子(やたらに多い)
肉食系良質女子
草食系天然男子 (民主党に多い)
草食系理性派男子
肉食系悪質男子 (最近多い)
肉食系ガテン系男子
肉食一般的男子 (昔の男)
Unknown
(
Unknown
)
2009-06-03 02:52:29
>「草食男子」という言葉の生みの親は、深澤真紀さん、42歳、独身(たしか)という編集者兼コラムニストです。
この記事によると既婚のようです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090430/193397/?P=3
replica handbags
(
knockoff handbags
)
2011-11-21 22:21:23
遅ればせながら山崎さんのブログを初めて読ませていただいております。
転職関係の内容の物も含め、貴方の著書は数冊読ませて頂いておりそのお人となりに以前より非常に興味を抱いておりました。
そこで唐突で恐縮ですが「貴方は本当に男らしい方だ」と思いました。そう思った理由はいろいろあるのでいちいち書きませんが絶対にそう思います。
これからも応援していますので是非ご活躍のほどを。
http://www.designer-handbags-jewelry.com
htyht
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
「出会った女性に片っ端から声をかけろ」と
指南していました。
「彼女ができないのは告白回数が少ないから」
だそうです。
たしかに理想の女性と付き合えるかどうかは
別として、彼女はできると思います。
振り込め詐欺も同じ方法を使ってますよね。
なんか、そんなことを山崎さんの投稿を
読みながら思い出しました。
痴識→知識 です。
柔らかい話題を経済的手法で読み解く、山崎さんの真骨頂だと勝手に思っています。
楽天ブログにある山崎さんの人生相談が私は大好きでした。それを思い出します。できれば、人生相談を更新して欲しいですね
つまりは、人を愛しなさいということだと思います。
私の好きな言葉を二つご紹介します。
「愛してその人を得ることは最上である。愛してそ の人を失うことは、その次によい。」
(ウィリアム=M=サッカリ)
「人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在 だ。それでもなお、人を愛しなさい。」
(ケント=M=キース)
肉食女子 → 草食男子 3.63倍
入れ喰いですなぁ。
乏しい経験則から述べさせて頂ければ、そううだったなぁと(あくまで過去形です)納得できるものです。手当たり次第に声を掛けては自爆を繰り返すこともありましたが、成功したケースの殆どは、向こうから誘われていると感じ取って(あくまで主観です)のアタック(こくる?)でした。
今の上さんと成就したのも、誘われていると私が敏感に感じ取った結果でした(上さんは、誘ってないと否定しますが)私自身、そろそろ身を固めようと、考えていた矢先でもありました。そう考えだしたのは仕事が安定し、将来への見通しが立ったことが大きいように思えます。
今や適齢期の男性のうち4人に1人、女性なら2人に1人が非正規雇用だそうです。これでは、もっとアタックしなさいと、草食男性と草食女性にけし掛けたところで、その前提となる生活の見通しが立たないでは、気の毒な時代ではありますね。
大真面目に論ずるのはちょっとあほらしいけど、しかし実用できる点も確かにあるという…
女子的には、自分がどっちの種類かというより、とにかく草食男子を狙っとけば当たり率は高いようですね。
手段を選ばない人の中には手段を選ばないがゆえに短期的には成功する人もいますが、もう少し長い目で見ると、手段を選ばない人はほぼ確実に違法行為やら何やらで自滅し、長期的にはフェアプレーの人が報われているということです。
世の中はうまくできているものだと思います。
振り返ると、少なからず恥ずかしい思いをしてきました。人生と恥はセットですね。
肉食って言ったって、人の気持ちが分からなかったり、甲斐性がないからじゃないの、そこを直せと思ったあなた!図星です。就寝中のあなたの首を絞めてやりたいです。
もし、人気のない女を美しく見える才能なる物があったら是非肖りたいものです。
以前、そんな私のことを見兼ねた先輩の女性から、
「巻き髪の女に浮かれていると、ダマされるから気をつけて」
と言われたことが、忘れられません。
さて、KY承知で批判させて頂きますが、
①草食同士のカップルは論理的になりたたないのではないか。
②1対1ではない恋愛(二股、浮気など)がある以上、この数値は当てにならないのではないか。
という疑問があります。
科学的(?)調査でも裏が取れたということでしょうか。
しかし、肉食系でいるためにはエネルギーが必要なのですが、朝飯も食ってこない奴には無理でしょうなあ。肉食系-朝食摂取の相関関係が有ったりして…
しかし、「女性の肉食系」は、ターゲットが草食系男子なら本性そのままでいいわけですが、肉食系の男子を好む肉食系女子の場合、相手の様子によっては草食系のふりをした方が成果があがりそうです。この使い分けには高度な習熟を要するかも知れません。
>積極的になると(つまり、肉食系になると)成就率が高い
このような文言に対しては、「※ただし、イケメンに限る」と切り返すのがネット上の(ごく一部の)礼儀だとか。
閑話休題、個人的な観察例を回顧して見るに、恋愛には、美形、金持ち、高給、高学歴といった美点を一つ以上有する高スペック男性(女性)が複数の異性を独占する「勝者総取り」的な事例が珍しくないように思えます。
このような事例は、「有効恋愛求人倍率」と整合性が取れるものなのでしょうか?
馬鹿馬鹿しい。
上からの流れもしょうもなさとキモさ溢れる、何とも言えない臭いが漂っていますね。
いらっしゃいませ。
たぶん、推定恋愛成果=自分の恋愛持ち点×有効恋愛求人倍率、でしょうから、「勝者の総取り」と有効恋愛求人倍率は意味的に両立します(まあ、暇つぶしの話題なのですから、気楽に考えてください)。
しかし、現実の成果を見ても、有効恋愛求人倍率の指標としての有効性については定かな結論が出ないことが多いでしょう。
ファイナンスでいうとCAPMが実証的に否定されるたびにベータ値の推計方法のせいにできたように、有効求人倍率も、否定的なデータが出てきた場合には、個人の持ち点のせいにすればいいということになります。
もっとも、少なくとも男性の場合、肉食系の優位は圧倒的であるように思えます。
の倍率とかがきになるところですな(´・ω・)
ただ、女性に肉食だの草食だのというとその言葉の響きも含めて、セクハラだと言われても仕方ないかもしれませんね。
肉食だろうと、草食だろうと、雑食だろうと、
ここで屁理屈こねてる連中は、
気持ち悪がられてるから。
同性間の肉食・草食に関する数字は知りませんが、「マイクロトレンド」(マーク・J. ペン、E.キニー ザレスン著。翻訳はNHK出版社から)という本によると、アメリカでは、適齢期男女の中で、男性の同性愛者が男性人口の6%いるのに、女性の同性愛者が3%しかいないため、適齢期の女性が大規模に余る現象が起こっているらしいです。この本は、これ以外にも面白いデータがたくさん載っています。
有効求愛倍率というネーミングは分かり易くて良いと思います。
肉食系男子に負けたくない今日この頃。
草食系良質女子
肉食系悪質女子(やたらに多い)
肉食系良質女子
草食系天然男子 (民主党に多い)
草食系理性派男子
肉食系悪質男子 (最近多い)
肉食系ガテン系男子
肉食一般的男子 (昔の男)
この記事によると既婚のようです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090430/193397/?P=3
転職関係の内容の物も含め、貴方の著書は数冊読ませて頂いておりそのお人となりに以前より非常に興味を抱いておりました。
そこで唐突で恐縮ですが「貴方は本当に男らしい方だ」と思いました。そう思った理由はいろいろあるのでいちいち書きませんが絶対にそう思います。
これからも応援していますので是非ご活躍のほどを。http://www.designer-handbags-jewelry.com htyht