goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な出来事

自然なこと

花火

2010-07-17 20:05:49 | 日記
 夏の夜空に花火が打ち上げられると、
気持ちがスカッとしますね。
そんなイメージの花火をデザインしてみました。

 ちなみに競馬場の花火は8月1日(日)だそうです。
音楽に併せて花火が打ち上げられとても壮大で感動!
一度は見る価値がありますよ。

秋元順子コンサートツアー

2010-07-17 19:36:17 | 日記

 秋元順子コンサートツアー2010~変わらぬ愛~
未発売曲『その花…変わらぬ愛』は「世界らん展日本大賞2010」の
イメージソングにもなりました。ライブならではのこと、
聴くことができ、とてもラッキーでした。        
紅白歌合戦で初めて聴いて、是非いってみたいアーティストの一人でした。
愛のままで」は何度聴いても、深く、大人の愛だなと感じるものがありました。
(低音の魅力がすてきで、また、時々のダジャレもうけました。
紅白のときに着たという白黒の衣装も披露してくれました。)
後半のツアーは9月スタートです。

*市川文化会館は2度目だそうですが
なかなかチケットがとれないのです。


萩・津和野・安芸の宮島へ旅行

2010-07-05 06:19:47 | 日記

 あこがれの山口・広島方面へ行ってきました。
(尾道・萩・津和野・秋吉台,秋芳洞・安芸の宮島・門司港レトロのコース)
 
林芙美子像(尾道にて)古寺めぐり(山の上からみた景色)
  松下村塾
松蔭神社(この文字は首相、岸信介書いたものとか)

  
津和野の風景・鯉・和紙で作ったものの小物が有名

 
秋吉台(カルスト) 秋芳洞の百枚皿
 
雨の中、安芸の宮島へ、厳島神社、どこから見てもすてきな風景
平安時代を優雅に過ごしているような空間でした。
 
TVや映画でも使われる門司港駅       関門海峡を歩いて渡りました。
とてもすてきな、レトロで大正ロマンを   良い体験をしました。(7~8分位)
漂わせていました。


下関側から門司港を臨み、関門海峡
源平合戦(除幕式には滝沢秀明がきたとか)