やまちゃん奮闘記

やまちゃん奮闘記

21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、
日々の話題も、

4月24日に、Amebaブログから、Goo Blogの引越しが終わった旨の連絡をメイルで受けた。

ここに、新規ブログを掲載してみようと思ったが、パソコンの不具合があり、そんな気分でなかった。

 

今日は、ドジャーズ対パイレーツ戦をテレビで、のんびりと観戦していた。

 

大谷翔平選手は、スリーベースを含む長打3本を打って得点に絡み、チームの連敗ストップに貢献した。

佐々木朗希投手は、大リーグ初勝利を目指して登板し、移籍後最多の93球を投げ、6回途中までを3失点に抑えたものの、勝ち負けはつかなかった。

 

 

 

 

 

ランキングに参加中です、下記をクリックして応援お願いします!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

 

 

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テーマ:

皆さんもブログに書かれているように、突然、Goo Blogのサービスが終了するアナウンスがあり(➡こちら)、皆さんも混乱している。

今年10月1日から新規記事・コメント投稿が終了となる。また、11月18日からgoo blog サービスが閉鎖される。

ブログの引越し先を用意しなければならなくなった。

Goo Blogは、推奨の引越し先として、Amebaブログはてなブログを挙げており、引越し要領も掲載している(➡こちら)。

 

実は、弊ブログは、何回か引越しを経験している。

かって中国に出入りしていた折に、ブログの規制+違法VPNの撲滅の結果、2012年暮れに、一旦、FC2ブログからLiveDoorブログに引越ししたが、その後、2016年11月にVPNなしでもアクセスできるこのGoo Blogに引越しした。(➡こちらの弊ブログ)

(その後、FC2ブログ及びLiveDoorブログからは、登録が抹消されており、データは残っていない。)

 

引越し先を決める前に、Amebaブログがどんなものかと思い、サイン・インし、表紙を作ってみた。(➡こちら

現在のGoo Blogと同じような雰囲気で、ブログを作成できそうだ。

 

FC2ブログは、テンプレートが多く、いろいろデザインができ、昔を思い出しながら、こちらも試しに、いじくってみるかな?

 

 

ランキングに参加中です、下記をクリックして応援お願いします!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ
にほんブログ村

 

 

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)

 

 

 

1か月前から膝の痛みに悩まされ、2週間半前に整形外科の診断を受け、X線検査の結果「変形性関節症」と診断された。(➡こちらの弊ブログ)

その折は、痛み止めの注射を膝に打ち、痛み止めの飲み薬(ロキソプロフェンNa錠60mg➡こちら)を処方してもらい、様子を見てみようとなった。

再診で、「膝の痛みは、我慢できたり、我慢できなかったり、波がある」旨を告げると、今回も膝に注射を打ちましょうとなった。

注射液は、「ヒアルロン酸」で、関節の潤滑油やクッション材として働き、関節の動きを滑らかにする効果があるもの(➡こちら)で、合わせて、前回と同様に痛み止めの飲み薬を処方してもらった。

ヒアルロン酸注射は急場をしのぐ対症療法であって、根本的な解決にならないらしい。

変形性膝関節症の治療法には大きく分けて、1.手術をせずに運動や、今回の様な薬で症状を緩和させる保存療法と、2.手術療法の2種類があるようだ。

現在行っているリハビリ療法と水泳通いを続け(➡保存療法にあたる運動療法)、つらい痛みへの対症療法の基本となる薬物療法で様子を見ようとなった。

保存療法を2〜3ヵ月続けても効果がなく、さらに膝の痛みや変形が悪化している場合は、手術療法が行われると。

今後がどうなるか?

 

整形外科への通い途中に、我が街の桜を眺めると、桜の花は散り始め、葉が目立つようになっていた。

 

しかし、ハナミズキが咲き始めていた。

 

また、チューリップがきれいだった。心が癒されますね。

 

 

ランキングに参加中です、下記をクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村 

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)

 

 

 

 

横浜市旭区にある市民プールが、昨年10月から補修で閉鎖していたが、補修を終え、この4月1日から営業を再開したので、行ってみた。

3月26日にいつも通っている整形外科で、変形性関節症と診断されており、休止すべきか悩んでいた。

痛み止めの注射が効いているのか、鎮痛剤が効いているのか、膝の痛みはほとんどなく、医者からも水泳は行って構わないと言われていたので、今回、訪れてみた。

補修中は都筑市民プールに通っていた(➡こちらの弊ブログ)が、1か月振りの水泳だ。

 

プールの周りの丘になっており、桜が植えられており、今は桜が満開できれいだった。

 

水泳を1時間半ほど努力した後は、恒例の「鶏肉バーガー+野菜サラダセット」の昼ご飯を楽しんだ。

 

ランキングに参加中です、下記をクリックして応援お願いします!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村 

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)