娘の夏休み中に行く家族旅行
中学になって部活や激増した宿題で
「こりゃ今年はムリか?」
と思っていましたが何とか必死に片づけたようです
8月24日 お店を早めに閉めて中国山地縦断
お天気はいいものの夏の雲と秋の雲が混在
行く手の入道雲が気になりますがクルマだと濡れる心配も無いので安心です
この景色・・・
そう、前回バイク仲間で集まった須佐のエコロジーキャンプ場
貸別荘感覚で泊まれるので家族にも大好評
ここ数年「夏の家族旅行と言えば『須佐』」です
今年は時間に余裕を持って来れたので海岸で「シーグラス」集めもできたしバーベキューも明るいうちに!
お風呂から夕陽が望めるログハウスタイプのケビンも借りれて初参戦のばあばも喜んでました
翌朝も快晴
天気予報では「益田 35℃」と猛暑の予感
R191を北上して向かうのは・・・
「石見銀山」
一度この目で見たかった、そして家族を連れて行きたかった場所です
山陰自動車道も部分的ながら開通して思ったより早く着きました
(無料区間なのも嬉しいですね)
銀山までは一番近い駐車場から約2キロ
歩くかレンタサイクルを利用するしかありません
距離的にムリじゃ無いし歩く方がその地を感じられるような気がするので・・・
徒歩で、しかも遊歩道経由で(笑)
ちょうどお昼ごろから歩いたのでとても暑く汗は滝のよう
数か所ある銀山跡の坑道で唯一通年公開されている「龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)」へ
(銀鉱石を採掘するために掘られた坑道や排水路を間歩といいます)
坑道の奥から吹き出す涼しい風はまさに天然のクーラー
天井には固い岩山を手掘りで掘った跡が見れます
辺りには立ち入り禁止の看板が掛かった大小の間歩が600ヵ所以上あるそうです
(水抜き・通気用、試掘を含める)
そして羅漢寺の「五百羅漢」へ
撮影禁止なので写真はありませんがガイドブックやテレビで紹介されているのでご存じの方も多いでしょう
当時、海外渡来の銀精錬技術である最先端の灰吹法という技術で効率的に銀の産出に成功したものの酸化鉛の粉じんを吸い込んだ作業員は短命で30歳でお頭付きの鯛と赤飯で長寿の祝いをしたとか・・・
重い威圧感というか浮かばれない霊的な印象があるような場所でしたがゆっくり見れましたよ
間歩から街へ下ると江戸時代を思わす古い町並み
世界遺産に登録される前はこの道も一般車が通れたようですが今は通行禁止です
暑いけど自分の足で歩いてその場の雰囲気を肌で感じる事でその街を少しだけ理解できるような気がします
ガイドブックやネットで断片的に知っていた石見銀山でしたがやっぱり「百聞は一見にしかず」
行ける機会があれば是非一度は自分の目で見て頂きたい場所です
中学になって部活や激増した宿題で
「こりゃ今年はムリか?」
と思っていましたが何とか必死に片づけたようです
8月24日 お店を早めに閉めて中国山地縦断
お天気はいいものの夏の雲と秋の雲が混在
行く手の入道雲が気になりますがクルマだと濡れる心配も無いので安心です
この景色・・・
そう、前回バイク仲間で集まった須佐のエコロジーキャンプ場
貸別荘感覚で泊まれるので家族にも大好評
ここ数年「夏の家族旅行と言えば『須佐』」です
今年は時間に余裕を持って来れたので海岸で「シーグラス」集めもできたしバーベキューも明るいうちに!
お風呂から夕陽が望めるログハウスタイプのケビンも借りれて初参戦のばあばも喜んでました
翌朝も快晴
天気予報では「益田 35℃」と猛暑の予感
R191を北上して向かうのは・・・
「石見銀山」
一度この目で見たかった、そして家族を連れて行きたかった場所です
山陰自動車道も部分的ながら開通して思ったより早く着きました
(無料区間なのも嬉しいですね)
銀山までは一番近い駐車場から約2キロ
歩くかレンタサイクルを利用するしかありません
距離的にムリじゃ無いし歩く方がその地を感じられるような気がするので・・・
徒歩で、しかも遊歩道経由で(笑)
ちょうどお昼ごろから歩いたのでとても暑く汗は滝のよう
数か所ある銀山跡の坑道で唯一通年公開されている「龍源寺間歩(りゅうげんじまぶ)」へ
(銀鉱石を採掘するために掘られた坑道や排水路を間歩といいます)
坑道の奥から吹き出す涼しい風はまさに天然のクーラー
天井には固い岩山を手掘りで掘った跡が見れます
辺りには立ち入り禁止の看板が掛かった大小の間歩が600ヵ所以上あるそうです
(水抜き・通気用、試掘を含める)
そして羅漢寺の「五百羅漢」へ
撮影禁止なので写真はありませんがガイドブックやテレビで紹介されているのでご存じの方も多いでしょう
当時、海外渡来の銀精錬技術である最先端の灰吹法という技術で効率的に銀の産出に成功したものの酸化鉛の粉じんを吸い込んだ作業員は短命で30歳でお頭付きの鯛と赤飯で長寿の祝いをしたとか・・・
重い威圧感というか浮かばれない霊的な印象があるような場所でしたがゆっくり見れましたよ
間歩から街へ下ると江戸時代を思わす古い町並み
世界遺産に登録される前はこの道も一般車が通れたようですが今は通行禁止です
暑いけど自分の足で歩いてその場の雰囲気を肌で感じる事でその街を少しだけ理解できるような気がします
ガイドブックやネットで断片的に知っていた石見銀山でしたがやっぱり「百聞は一見にしかず」
行ける機会があれば是非一度は自分の目で見て頂きたい場所です
恒例の? 家族旅行 いいですね~♪
3人の女性とピンクの愛車でお出かけでしたか
石見と書いて、いわみ銀山ですか? 地名は
読み方が難しいですね 三重県には紀北の銅山しか
ありません! やはりここはオリンピックの影響で
佐渡金山でしょうか?
やっぱオンナ強いっす
石見銀山は世界の銀の産出量の1/3を誇っていた時代もあったそうで・・・
そうそう、山口にも長登銅山があります
奈良の大仏様にその銅が使われたそうですノ( ̄∀+ ̄)=3
エコロジーキャンプ場には、孫たちを連れて泊まりで行きたいです^^
6人棟と言えども実質8人は寝れますからぜひどうぞ!
閑散期は割引料金になるそうですよ~~