goo blog サービス終了のお知らせ 

yama-day

やまゆきな日々

釜山TRIP

2018-11-16 05:30:01 | TRIP
2018.11.10-12
台風でCXLになり伸び伸びになってた釜山行き
久しぶりなKOREA

グルメ中心でお届けします

IMG_8687_R
ミルミョン 韓国冷麺  これもおいしかったけど饅頭が良かった
ニラやネギの入った巨大餃子の感じ

IMG_8710_R
有名なスイーツ? 1個100円程度だったかな?
穀物と餡を油で揚げたような感じ



IMG_8759_R
ロッテホテル 屋上より釜山タワーを望む


IMG_8770_R


IMG_8775_R


IMG_8833_R
向こうは牛より豚...


IMG_8834_R
2~3人前 29000ウオン 大体3000円程度ですね



IMG_8870_R
中心街からは少し外れたホテルですが
居心地良いホテルでした

目の前にはアウトドアショップも有り楽しめました

ただ、価格的にはほぼ日本と同等
そうなると、ネットで買う方が良さそう
登山ブームなんですが
韓国ブランドメーカーのは
デザインや色味が...ね


アジア最大のアウトレットではTNFのJKT購入
でも、これも向こうベース製品のよう
ワゴンで安かったから良しとします

IMG_8904_R
デジクッパ
朝はこういうのがお腹に優しくていいですね

IMG_8935_R
イカ焼き..
値段が書かれていないので聞くと、大きさで違うよう
一番小さなやつを選んで700-800円程度だったかな
味は上手い!


IMG_8947_R
釜山でも有名なお寺
海沿いにあります
市内から地下鉄やバスを乗り継ぎます
Tカードでチャージしておくと便利だし
意外に交通料金は安いです



IMG_8948_R


IMG_8971_R
異国情緒を感じます


IMG_9001_R
海隣接
こりゃ修復とか大変だろうなぁ


IMG_9008_R
揚げもんスイーツ この手が多いなぁ 100円程度


IMG_9013_R
近くにアウトレット
天気も良いんで歩いて移動

さすがアジア最大級
今まで行ったアウトレットの中では一番デカイ
アウトドア系だけをサクッと廻ります

TNF でジャケットやバックパックをお買い上げ

IMG_9076_R
海雲台で海鮮鍋を
夏は海水浴で賑わうエリア

リゾート開発が進んでいます


IMG_9080_R
日本と違い、何でも混ぜる傾向
海鮮鍋も皆さん御飯に混ぜて一気です

IMG_9086_R
デリマンジュウ
カステラ生地にクリーム

毎度お買い上げしていますね



IMG_9105_R
夜市での風景
遅くまで皆さん働いています


IMG_9149_R
最終日朝は小雨天気 天気回復傾向
しじみ粥店へ
鯖の煮付けみたいなのと一緒に


IMG_9161_R
100円チョイで生ミックスジュース
健康志向は高いです
コーヒーも安いんですが
アメリカンなので...微妙

IMG_9195_R
甘川文化村 釜山の人気観光地
色とりどりな街並み


IMG_9212_R
曇り天気でも鮮やか
晴れると一層際立ちそう


IMG_9235_R
尾道に似た感覚



IMG_9245_R
路地裏や急な階段
そこに生活感もタップリ


IMG_9246_R
星の王子様が売りのようです


IMG_9294_R


IMG_9431_R
ビジネス街のランチ
ネット情報も無く
並んで人気そうな店を探すのも旅の楽しみ


IMG_9460_R
空港での飛行機待ち時間で
ロッテグループのコーヒーショップ


IMG_9470_R

ロッテ とんがりコーン
あれ?ハウスじゃ無かったけ??

乗鞍温泉

2018-11-01 06:30:13 | TRIP
宿は松本市内と悩みましたが
温泉優先で格安宿を
P1540444
素泊まりで4000円しなかったけど十分
特に風呂が味わいあって良かったです
源泉掛け流しで硫黄臭もたっぷり

衣類に臭いが付いて大変です

白っぽく見える湯ですが
日中はエメラルド色です

休暇村天気

2018-10-26 13:53:12 | TRIP
週末は信州チャリRideDay

久しぶりに裏から乗鞍を目指そうと画策中
しかし今秋は雨模様が多い...
スカッと秋晴れ無いのかなぁ


クリップボード


これだけ見ると昼前に着いて
蕎麦でも食べてゆっくり準備してからが良いかな?
気温も午後の方が上がりそうだし
今回は北ア眺望は諦めています
三段紅葉に期待です!
なのでPEAKハントしない可能性も

路面が濡れているから
登りは遅いから水しぶきは大丈夫
下りにどうか??

乗鞍HCも3年ぶり?くらい
前車はコンパクト過ぎて積載大変だったので
億劫に...

途中ゆっくり紅葉愛でながら向かうことにします

箱根ぶらり旅2018

2018-10-24 06:00:22 | TRIP
代車生活も終わり無事戻ってきた車でドライブ旅行
なんとなく箱根ってことでNoPLan


強羅温泉Stayしたのは 2006年 たしかパイプのけむり
鎌倉から箱根入りしたのが 2011年

ゆっくり廻るのは10年以上ぶりなんだ
 

IMG_7824
前に来たのはいつだったかな?と...
強羅で泊まってたけど
今回は塔の下

IMG_7976
風情ある温泉宿
歴史感じます
This is HAKONE.

IMG_8056

秋の箱根
仙石原

大勢の観光客で賑わってます

IMG_8101
仙石原に行く前の午前中に
金時山へ
ここから富士山がド~ンと見える予定でしたが
あいにくの天気
残念

IMG_20181019_162705
箱根土産...
温泉まんじゅう
黒ゆで卵くらいでしたが
新たにラスクが有名らしい

IMG_8218
夕方18時頃の箱根湯本駅
この駅は印象的な外観のまま

登山バスで芦ノ湖まで戻ります
約40分程度 千円程度だけどフリーパスは無料