コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ハッピーバースデー
(
hanasaku
)
2014-06-19 12:28:55
いつも可愛いくう姐さんにそんな過去があったなんて(´・_・`)
だけど、子供達の分まで幸せになれて良かったね。
魅惑的な模様、ヘソ天時に出る牙、美しい立ち姿…
どれをとっても素敵な姐さん。
ハッピーバースデー♪
これからもモカしゃんとのほんわかストーリーを伝えて下さいね。
美しい海岸を悲しい場所に変えてしまう人間がいなくなりますように…。
hanasakuさま
(
ひめ
)
2014-06-19 13:07:33
お鼻の周りの黒い模様、この頃の私には魅力が判らなかったんです(笑)
変な場所に模様が入って残念。。。とか思っていました。
ひとりひとりに個性があるように、この模様も日々”味”に変わって
くぅには無くてはならない模様です(*´∀`)ノノ
今では、変わったところに模様のある子に魅力を感じるように。
私も猫飼いとして進歩したなっ(笑)
モカとの今後は 私も楽しみ♪♪
のんびり穏やかに年をかさねて欲しいです。
早々のお祝い、ありがとうございます*^∀^*//
くぅちゃんおめでとうございます!
(
たろ母
)
2014-06-19 14:39:15
私の大好きなくぅちゃん!波乱万丈だったんですね。泣いてしまいました。くぅちゃん頑張ってきたんだね…。私がひめさんだったら同じように手術を選んだと思います。
子猫ちゃんたちの分までこれからも幸せで楽しい猫生になりますように。くぅちゃん、お誕生日おめでとう!大きなおめめ、艶やかな黒、かわいいお尻。くぅちゃんの大ファンです。
海岸の猫さんたちにも穏やかな日々が続きますように。
たろ母さま
(
ひめ
)
2014-06-19 16:45:45
ありがとにゃ~~~~~っ
(byくぅ)
くぅ贔屓の たろ母さま(笑)いつも褒めて頂きありがとうございます♪♪
お腹にいた7匹という数。棄てられて間もないと言っても
度重なる妊娠や子育てで、体力はありませんでした。
その子達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
せめて母の近くにと思い、今も我が家に眠っています。
何が正しいのかは難しいけれど
選択をした私達はくぅと共に楽しく生きるしか出来ません。
これからも可愛い笑顔が見られるように、溺愛モードで行きます
お祝いをありがとうございます♪♪
くぅ姐さん
(
花音
)
2014-06-19 17:24:01
7歳のお誕生日、おめでとうございます(^^)
2人の子猫、お腹にいた7人。
失った代償は大きかったかもしれないけど、保護して貰った時、堕胎の決断をした時、とくぅ姐さんはひめさん夫妻に二度も命を助けてもらえたんだね(*^^*)
もしかして、すっごい強運の持ち主かもにょ(^^)
こんなにしっかりした姐御になったのも、きっと今までの経験があったから。
みんなのために、ひめさん夫妻のために、いつまでも元気で長生きして下さい(*^^*)
くぅ姐さん
(
のりたまき
)
2014-06-19 18:31:08
お誕生日おめでとう(*^_^*)
いつも見るブログは、ほのぼのしていて、もとは捨てられていた子達と言う事を忘れてしまいます・・・それだけ今は皆幸せなんだなと思いますが、今日の記事を読んで切なくなりました(;_;)
増えたら捨てるとか、信じられないです!自分を信じてくれている子をどうして・・悲しいです・・
くぅ姐さん、子供たちの分まで、いっぱい、い~ぱい!幸せになってね!!
動画の姐さん可愛すぎですよ~!!ひめさま、くぅ姐さん待ってますから早くモフッてあげて~!って思いながら何回も再生しちゃいました☆
おめでとう
(
かよ母
)
2014-06-19 18:53:50
くぅ姐さん7歳のお誕生日おめでとうにゃん
わたしも今日の記事には泣けました。
いつも明るく接待してくれるくぅ姐さんに、そんなに過酷な過去があったなんて。
よく頑張って生きてきたね。
亡くなった子供たちの分も、いーーーーっぱいひめとぉさん&母さんに甘えちゃってね。
それが、親孝行だよ。
同じ女として、くぅ姐さんのこと、尊敬します。
ひめさん夫婦も、可愛い我が子たちのためにも、どうぞ
長生きしてくださいね。
私も、長生き目指します(笑)
くぅ姐さん(涙)
(
マーガレット
)
2014-06-19 19:47:40
いつも凛としていて、しっかりもので面倒見がよくて、そしてかわいいくぅ姐さん。
くぅ姐さんのうけた(ひめさんご夫婦に保護されるまでの)過酷な仕打ちや運命を考えると、涙が出ます。
くぅ姐さんの強さを尊敬します。
猫たちの面倒見がよいのは、ひとえに母性本能なんですね。亡くした子供たちの、何倍ものにゃんずたち、みんなくぅ姐さんの子供みたいなものなんですね。
大好きなくぅ姐さん、お誕生日おめでとう!およだが出るほどいっぱい甘えて、これからも元気で、みんなの姐さんでいてくださいね!
花音さま
(
ひめ
)
2014-06-19 21:34:07
思い出しました。保護して病院に行く道中『君はラッキーガールなんだよ』
と話しました。でも、病院で妊娠と体調を聞いた時からは言えなくなりました。
赤ちゃんの命を奪った気持ちでいたのに
くぅの命を2度も助けたと言って下さって心の荷が少し降りた気持ちです。
仕方のない事は必ずあるけれど、こんな事もあり今でも私は堕胎に弱腰なんです。
これからもくぅを大事にします(*`・ω・)ゞ
お祝いをありがとうございます!!
のりたまきさま
(
ひめ
)
2014-06-19 21:48:52
くぅは保護前・保護時からも ずっと人間が好きなんです。
多分それまでは怖い事もされず、優しくされていたのかもしれません。
そんな子を、どうしても手放さなくてはいけなくなったのなら
何とか里親さんを見つける努力をして欲しかったです。そして避妊も。
のりたまきさんの言うように、信じているのに裏切られるのは人間同様辛いです。
頭の良い くぅには全て理解出来ていると思います。
それでも人間を嫌いにならないでくれた気持ちを大事にしていきたいです。
これからも、我が家の姐さん&接客女王として 幸せを感じて貰えたら嬉しいです。
動画、可愛いでしょ?アレはもうモフった後なんですよ。余韻です( ´艸`)
かよ母さま
(
ひめ
)
2014-06-19 22:00:24
『 全員で手を繋いで”せーのっ!”で、一斉に逝けたら幸せだよね・・・』
といつも旦那さんと話しています。
置いて逝くのも困るし、置いて逝かれるのも辛い。
全員で長生きして、そんな事が叶ったら素敵です。夢物語なんですケドね^-^;
親としては先に死ねないのが現実。
お互い長生きできるように頑張りましょうねv(*゜-^*)-☆
人には海岸で拾ったー!と簡単に言います(笑)
近くに居るときに話すと解っているような気がしてなかなか言えません。
いつもニコニコなくぅでいて貰えるように
やっぱり親バカ万歳\(*^▽^*)/で進んで行きます。
お祝いをありがとうございます♪♪
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-06-19 22:13:54
くぅは優しくて強い子ですよね。
きっと全て理解していても、優しくいられる子なんだと思います。
マーガレットさん達の目の前で、ゴロゴロアピールしているくぅを見ると
とっても安心します。そして、後でムチャクチャ褒めています(笑)
海岸で亡くなった仔猫達、ちゃんと育っていました。
しっかりお世話が出来ていたから、あんなに元気な子達だったんだと思います。
お母さん経験のある くぅ。これからもみんなの姐さん・お母さん代わりとして
愛されて貰います。そして私達も幸せにして貰います(´ー`*)
お祝い、ありがとうございます!!
Unknown
(
なかちゃん
)
2014-06-19 23:07:58
くぅ姐さん、お誕生日おめでとう。
辛い経験は今では過去の出来事。
今は幸せいっぱい!
これからも元気で皆の姐御として頑張ってね!!
くぅ姐さん☆お誕生日おめでとう♪
(
理麻
)
2014-06-20 00:23:45
くぅ姐さんの半生、とても辛くて苦しいものだったのですね。
読んでいて、ほんとうに切なくなりました。
そして、ひめさまの猫たちにたいする深い愛と情熱にも感動しました。
わたしには、ほんとうに真似の出来ることではないです。
ブログを通じて、ひめさまのような素晴らしい心を持った方に巡り会え、交流することができて、
ほんとうに光栄です!
辛かった半生を忘れるほど、今のくぅ姐さんは幸せに生きていると思います。
もっともっと、くぅ姐さんが幸せになりますように。
くぅ姐さんの子供たちが、天国で幸せに暮らしていますように
くぅちゃん、おめでとう♪
(
ぬこ
)
2014-06-20 01:10:33
くぅちゃん、7歳のお誕生日おめでとう(*´ω`*)
まんまる顔にまんまるおめめのくぅちゃん、
とっても可愛いョォ~(´ω`人)
悲しく酷い過去があった中で
ひめさんに見つけてもらい、すり寄って行ったくぅちゃん、ある意味強運ですね☆
そして家族に迎えてもらい 今がある。
全部、運命なんですかね…
私は2年ほど前、保護した子猫をはじめてのお誕生日を迎えさせることなく事故で死なせてしまいました。
お家の中での事故だったので、今でも悔やまれてなりません。
立ち直れず泣いて過ごしていたなか、母が川の土手に遺棄された子猫に遭遇したんです。
それが今我が家にいる三姉妹ニャンズです。
これも運命なんですかね~( ´,_ゝ`)
乳飲み子だったこの子達のお世話があまりに大変だったので
お陰で泣いてる暇などなくなりました(;´_ゝ`)
なかちゃんさま
(
ひめ
)
2014-06-20 12:37:35
お祝いをありがとうございます*^∀^*//
当家の姐さん業は、不思議ちゃんがいるために苦戦しているようですが
バター姉さんのようにしっかり治安を守って貰います♪♪
理麻さま
(
ひめ
)
2014-06-20 12:52:39
お祝いをありがとうございます!!
当家のボスは、優しさの塊。でもナイーヴで喧嘩に滅法弱いです。
知らぬ間に引っ掻き傷を負っていることもしばしば
そもそも争いを好まないので、傍観&かわす 技を持っています^-^;
お外で、完全ノラちゃん化してしまっている子は虐待にもあいにくいですが
保護もしにくいです。やはり我が家の治安も重視しなくてはならず
不甲斐ない発言ですが、全員を迎えることなどできないんです(ToT)
我が家より気合いを入れて保護して下さっている方々もいるのに
素敵なお言葉を戴いてしまって
ただ、手を掛けた子には責任を持ち 愛しまくります。それしかできません。
おバカで親バカブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします(*´∀`)ノノ
ぬこさま
(
ひめ
)
2014-06-20 13:10:45
お祝いをありがとうございます。
悲しむって難しいですよね。墜ちてしまえばどこまでも行ってしまうし
頑張って立ち上がろうと思っても、それでいいのか??と思ってしまう。
昨年の私も、ぬこさんと同じでした。
たまらない気持ちの中、スコさん達のお世話をする事で昼間は自分でいられました。
お世話のない時間には凹んで泣きっぱなし。今でもその子を思うとダメです。
お母様、優しいですね。ご家族や仔猫達が ぬこさんを救ってくれたんですね。
保護というと、こちらが助けた感がたっぷりに聞こえますが
その後のお返しは余りあるものですよね
お互い、我が子に幸せだと感じて貰えるように大事にしていきたいですね♪♪
くぅちゃん
(
こころ
)
2014-06-20 22:19:04
御誕生日おめでとう!当日に御祝いできなくてごめんね。
いつも楽しいブログで全く悲壮感を感じないので、御誕生日の時にはいろんな事を知ることが出来て悲しさと共に嬉しい気持ちもあります。
もっともっと 猫魂一家の事を知りたいです。そして悲しい現実もそっと胸に秘めながら、いつもの溺愛を眺めたいです。
ひめさんは、病気以外は過去のことというスタンスを感じられて素敵です。
くぅちゃん、大変だったね。でも今幸せでしょ?
優しいご夫婦に出逢えてよかったね
これからもずっと見守ります。健康で長生きしてね♪
こころさま
(
ひめ
)
2014-06-21 00:58:13
お祝いをありがとうございます!当日じゃなくてもとっても嬉しいです(=´ー`)ノ
みんなそれぞれの猫生を送ってきた子達ですが
日々は明るく楽しく元気に暮らしてくれています。
アホな事もたーくさんしますが、これからも笑える家庭でありたいです。
今年はブログ1年目なので、いつもとのギャップも含め、どこから来たのか
どんな感じだったのかを知って貰えれば嬉しいです。
そして、私も言いたい事を言える時でもあります
経緯については、こころさんの”そっと胸に秘め”が丁度いいです(笑)
みんなの事、これからも見ていてくださいねヾ(*´▽`*)ノ
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
だけど、子供達の分まで幸せになれて良かったね。
魅惑的な模様、ヘソ天時に出る牙、美しい立ち姿…
どれをとっても素敵な姐さん。
ハッピーバースデー♪
これからもモカしゃんとのほんわかストーリーを伝えて下さいね。
美しい海岸を悲しい場所に変えてしまう人間がいなくなりますように…。
変な場所に模様が入って残念。。。とか思っていました。
ひとりひとりに個性があるように、この模様も日々”味”に変わって
くぅには無くてはならない模様です(*´∀`)ノノ
今では、変わったところに模様のある子に魅力を感じるように。
私も猫飼いとして進歩したなっ(笑)
モカとの今後は 私も楽しみ♪♪
のんびり穏やかに年をかさねて欲しいです。
早々のお祝い、ありがとうございます*^∀^*//
子猫ちゃんたちの分までこれからも幸せで楽しい猫生になりますように。くぅちゃん、お誕生日おめでとう!大きなおめめ、艶やかな黒、かわいいお尻。くぅちゃんの大ファンです。
海岸の猫さんたちにも穏やかな日々が続きますように。
くぅ贔屓の たろ母さま(笑)いつも褒めて頂きありがとうございます♪♪
お腹にいた7匹という数。棄てられて間もないと言っても
度重なる妊娠や子育てで、体力はありませんでした。
その子達には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
せめて母の近くにと思い、今も我が家に眠っています。
何が正しいのかは難しいけれど
選択をした私達はくぅと共に楽しく生きるしか出来ません。
これからも可愛い笑顔が見られるように、溺愛モードで行きます
お祝いをありがとうございます♪♪
2人の子猫、お腹にいた7人。
失った代償は大きかったかもしれないけど、保護して貰った時、堕胎の決断をした時、とくぅ姐さんはひめさん夫妻に二度も命を助けてもらえたんだね(*^^*)
もしかして、すっごい強運の持ち主かもにょ(^^)
こんなにしっかりした姐御になったのも、きっと今までの経験があったから。
みんなのために、ひめさん夫妻のために、いつまでも元気で長生きして下さい(*^^*)
いつも見るブログは、ほのぼのしていて、もとは捨てられていた子達と言う事を忘れてしまいます・・・それだけ今は皆幸せなんだなと思いますが、今日の記事を読んで切なくなりました(;_;)
増えたら捨てるとか、信じられないです!自分を信じてくれている子をどうして・・悲しいです・・
くぅ姐さん、子供たちの分まで、いっぱい、い~ぱい!幸せになってね!!
動画の姐さん可愛すぎですよ~!!ひめさま、くぅ姐さん待ってますから早くモフッてあげて~!って思いながら何回も再生しちゃいました☆
わたしも今日の記事には泣けました。
いつも明るく接待してくれるくぅ姐さんに、そんなに過酷な過去があったなんて。
よく頑張って生きてきたね。
亡くなった子供たちの分も、いーーーーっぱいひめとぉさん&母さんに甘えちゃってね。
それが、親孝行だよ。
同じ女として、くぅ姐さんのこと、尊敬します。
ひめさん夫婦も、可愛い我が子たちのためにも、どうぞ
長生きしてくださいね。
私も、長生き目指します(笑)
くぅ姐さんのうけた(ひめさんご夫婦に保護されるまでの)過酷な仕打ちや運命を考えると、涙が出ます。
くぅ姐さんの強さを尊敬します。
猫たちの面倒見がよいのは、ひとえに母性本能なんですね。亡くした子供たちの、何倍ものにゃんずたち、みんなくぅ姐さんの子供みたいなものなんですね。
大好きなくぅ姐さん、お誕生日おめでとう!およだが出るほどいっぱい甘えて、これからも元気で、みんなの姐さんでいてくださいね!
と話しました。でも、病院で妊娠と体調を聞いた時からは言えなくなりました。
赤ちゃんの命を奪った気持ちでいたのに
くぅの命を2度も助けたと言って下さって心の荷が少し降りた気持ちです。
仕方のない事は必ずあるけれど、こんな事もあり今でも私は堕胎に弱腰なんです。
これからもくぅを大事にします(*`・ω・)ゞ
お祝いをありがとうございます!!
多分それまでは怖い事もされず、優しくされていたのかもしれません。
そんな子を、どうしても手放さなくてはいけなくなったのなら
何とか里親さんを見つける努力をして欲しかったです。そして避妊も。
のりたまきさんの言うように、信じているのに裏切られるのは人間同様辛いです。
頭の良い くぅには全て理解出来ていると思います。
それでも人間を嫌いにならないでくれた気持ちを大事にしていきたいです。
これからも、我が家の姐さん&接客女王として 幸せを感じて貰えたら嬉しいです。
動画、可愛いでしょ?アレはもうモフった後なんですよ。余韻です( ´艸`)
といつも旦那さんと話しています。
置いて逝くのも困るし、置いて逝かれるのも辛い。
全員で長生きして、そんな事が叶ったら素敵です。夢物語なんですケドね^-^;
親としては先に死ねないのが現実。
お互い長生きできるように頑張りましょうねv(*゜-^*)-☆
人には海岸で拾ったー!と簡単に言います(笑)
近くに居るときに話すと解っているような気がしてなかなか言えません。
いつもニコニコなくぅでいて貰えるように
やっぱり親バカ万歳\(*^▽^*)/で進んで行きます。
お祝いをありがとうございます♪♪
きっと全て理解していても、優しくいられる子なんだと思います。
マーガレットさん達の目の前で、ゴロゴロアピールしているくぅを見ると
とっても安心します。そして、後でムチャクチャ褒めています(笑)
海岸で亡くなった仔猫達、ちゃんと育っていました。
しっかりお世話が出来ていたから、あんなに元気な子達だったんだと思います。
お母さん経験のある くぅ。これからもみんなの姐さん・お母さん代わりとして
愛されて貰います。そして私達も幸せにして貰います(´ー`*)
お祝い、ありがとうございます!!
辛い経験は今では過去の出来事。
今は幸せいっぱい!
これからも元気で皆の姐御として頑張ってね!!
読んでいて、ほんとうに切なくなりました。
そして、ひめさまの猫たちにたいする深い愛と情熱にも感動しました。
わたしには、ほんとうに真似の出来ることではないです。
ブログを通じて、ひめさまのような素晴らしい心を持った方に巡り会え、交流することができて、
ほんとうに光栄です!
辛かった半生を忘れるほど、今のくぅ姐さんは幸せに生きていると思います。
もっともっと、くぅ姐さんが幸せになりますように。
くぅ姐さんの子供たちが、天国で幸せに暮らしていますように
まんまる顔にまんまるおめめのくぅちゃん、
とっても可愛いョォ~(´ω`人)
悲しく酷い過去があった中で
ひめさんに見つけてもらい、すり寄って行ったくぅちゃん、ある意味強運ですね☆
そして家族に迎えてもらい 今がある。
全部、運命なんですかね…
私は2年ほど前、保護した子猫をはじめてのお誕生日を迎えさせることなく事故で死なせてしまいました。
お家の中での事故だったので、今でも悔やまれてなりません。
立ち直れず泣いて過ごしていたなか、母が川の土手に遺棄された子猫に遭遇したんです。
それが今我が家にいる三姉妹ニャンズです。
これも運命なんですかね~( ´,_ゝ`)
乳飲み子だったこの子達のお世話があまりに大変だったので
お陰で泣いてる暇などなくなりました(;´_ゝ`)
当家の姐さん業は、不思議ちゃんがいるために苦戦しているようですが
バター姉さんのようにしっかり治安を守って貰います♪♪
当家のボスは、優しさの塊。でもナイーヴで喧嘩に滅法弱いです。
知らぬ間に引っ掻き傷を負っていることもしばしば
そもそも争いを好まないので、傍観&かわす 技を持っています^-^;
お外で、完全ノラちゃん化してしまっている子は虐待にもあいにくいですが
保護もしにくいです。やはり我が家の治安も重視しなくてはならず
不甲斐ない発言ですが、全員を迎えることなどできないんです(ToT)
我が家より気合いを入れて保護して下さっている方々もいるのに
素敵なお言葉を戴いてしまって
ただ、手を掛けた子には責任を持ち 愛しまくります。それしかできません。
おバカで親バカブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします(*´∀`)ノノ
悲しむって難しいですよね。墜ちてしまえばどこまでも行ってしまうし
頑張って立ち上がろうと思っても、それでいいのか??と思ってしまう。
昨年の私も、ぬこさんと同じでした。
たまらない気持ちの中、スコさん達のお世話をする事で昼間は自分でいられました。
お世話のない時間には凹んで泣きっぱなし。今でもその子を思うとダメです。
お母様、優しいですね。ご家族や仔猫達が ぬこさんを救ってくれたんですね。
保護というと、こちらが助けた感がたっぷりに聞こえますが
その後のお返しは余りあるものですよね
お互い、我が子に幸せだと感じて貰えるように大事にしていきたいですね♪♪
いつも楽しいブログで全く悲壮感を感じないので、御誕生日の時にはいろんな事を知ることが出来て悲しさと共に嬉しい気持ちもあります。
もっともっと 猫魂一家の事を知りたいです。そして悲しい現実もそっと胸に秘めながら、いつもの溺愛を眺めたいです。
ひめさんは、病気以外は過去のことというスタンスを感じられて素敵です。
くぅちゃん、大変だったね。でも今幸せでしょ?
優しいご夫婦に出逢えてよかったね
これからもずっと見守ります。健康で長生きしてね♪
みんなそれぞれの猫生を送ってきた子達ですが
日々は明るく楽しく元気に暮らしてくれています。
アホな事もたーくさんしますが、これからも笑える家庭でありたいです。
今年はブログ1年目なので、いつもとのギャップも含め、どこから来たのか
どんな感じだったのかを知って貰えれば嬉しいです。
そして、私も言いたい事を言える時でもあります
経緯については、こころさんの”そっと胸に秘め”が丁度いいです(笑)
みんなの事、これからも見ていてくださいねヾ(*´▽`*)ノ