水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「右田菜の花畑」(工程3)

2019-03-05 14:28:23 | 水彩画

菜の花を描き込んで、今日はここまで。
右の方がピンボケになっているが、手抜きをしたわけではない。
左から右へズラリと並べて描いたが、風通しが悪くなったので、右半分を洗い落とした。
次、仕上げ。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   
    あなたので がんばれ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵「右田菜の花畑」(工程2) | トップ | 絵「右田菜の花畑」(完) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kazuko Suzuki)
2019-03-05 17:28:18
いいわ〜。さすがの野草ちゃん!
こういう風に描きたいけど描けないですわね
昨日の百合もここだけの内しょ話
永山祐子さんみたいに色々水浸しのようにして描こうと思った?が、しかし
小心者ゆえ色が決まらなかったのと、ボ〜ッと支離滅裂な筆運びになったのでした。ahaha
Unknown (野草ちゃん♪)
2019-03-05 21:06:15
Kazuko S.様:
色着けは難しいですね。固有色から離れて、光、空気、風とかを描く意識が必要なんでしょうが、それが見えない、考えられない、思いつかない、です。そのうち何んとかなるでしょう。先ずは楽しみましょう。
Unknown (Kazuko Suzuki)
2019-03-06 09:25:48
昨日の教室でのお話
暗い所を暗く描こうと思わない
よく見ると明るいところの方に暗い色があるのよ。
日展にも出してる女の先生の名言でした。

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事