goo blog サービス終了のお知らせ 

猫毛玉

忘備録(写真倉庫の代わりにもしてる)

春蘭を植え替えてみた

2015年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

実家から我が家にやってきた春蘭。

すぐに増えて鉢がいっぱいになるので大きな鉢に植え替えてみた。

土も蘭用ではなく普通の園芸用。

実家でもプランターに園芸用の土で元気に育ってる。

(以前は蘭用の鉢に東洋蘭用の土で仕立ててあった)

 

抜いて整理した株を土の上に差し込んだだけなんだけど育ってくれるかしらん


2015美保基地航空祭

2015年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

そんなわけで美保基地に行った事も記事にさえしてなかったので、

撮った写真をいくつか貼っておく事に。

動画も必死に撮ったりしたんだけど、6万人もの人出で

そりゃあ自分の下手くそな動画よりもうっとりするような動画が沢山UPされているので

もっと必死に自分の目で見ておけば良かったなと後悔しきり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来年も行けると良いなぁ。。。


御無沙汰でした

2015年05月30日 | 日記・エッセイ・コラム

お弁当フォトチャンネルはスマホから更新しているものの、

ブログ記事は全然書いてなかった。

何もしてなかったわけではない。

 

去年の子宮全摘開腹手術した日と同じ日に検診したし、

肝臓内科でCT検査も受診した。

どちらも異常のかけらもなく、ただ、

「健康ですよ」と言われるために大金はたいて半日以上を潰しに行った。

 

それから何年か振りに美保基地航空祭にも行った。

愛しのC-1を堪能し、F-15を見てウルトラ警備隊みたいだと思ったり、

ブルーインパルスの演技もさることながら集客力に超驚いたりした。

 

でも、年度が新しくなって読み聞かせに行かなくなった。

ゴンザレス関係の用事と打合せの日が重なるので行けなくなったら、

お声がかからなくなったのだ。

これまで集めてきた絵本がもったいないなとは思いつつも

このままフェードアウトしてもいいかな…とも思っている。

 

そして働く事もできないでいる。

ハローワークでは面接はいくらでも参加させてくれるが、

企業側に最初から採用する意思が感じられない事が多い。

自分がもう中高年なんだなぁとヒシヒシと感じた

昨年度していた週4日各1時間だけのアルバイトは今年度も声がかかったので

ありがたく行かせてもらっている。

もう少しどこかで働かせてもらえれば嬉しいのだけど…。

 

ブログの更新頻度が減ったのはインスタグラムを使う事が多くなったからかもしれない。

面倒なら言葉なしで写真だけあげておいてもいいし、あとから書き足す事もできるからね。

時々はブログも更新しなきゃね。

文章力がどんどんなくなっていっているのがわかるw


マンホールの蓋~苫田郡鏡野町~ #蓋

2015年05月21日 | 日記・エッセイ・コラム

何度も何度も行く機会はあるのに蓋を撮る機会はなかった。

古墳からの出土品の三角縁神獣鏡を模したデザインかな。

真ん中には町章だと思いたいけど調べてみるとちょっと違うような…。

何のマークなんだろう?

「鏡野町」「汚水」の字体がいいね

 

蓋写真はの方にあるフォトチャンネルにも。

こうすると蓋ばかりまとめて見る事ができるからね

 


アイナメ(Hexagrammos otakii)~島根県松江市雲津~ #fishing

2015年05月06日 | 日記・エッセイ・コラム

数年振り釣りに行った。

GWでもあり、潮も良い日だったのでどこも賑わってた。

美保関では親戚家族みんなでワイワイガヤガヤしてる人達が羨ましいなぁと思いながらロッドを振った。

久しぶり過ぎてロッドを上手に振ることができない

練習のつもりでいいやと思いながらも、次はいつ釣りに行けるかわからないから

釣りたい気持ちもあり…ちょっぴり焦り気味

そして、忘れてしまっていた事、日本海って案外風が冷たい

暖かいかっこうで来るべきだった、冷え症の私には寒い

 

雲津であの先にイカが卵を産むんだろうなぁ、

イカの卵見られるといいのに見れないもんだなぁなんてボ~ッと考えている最中に

ヒットしたのがアイナメ(全長約20cm)

最初岩を釣ってしまったかと思ったけど、ググッと後ろに引っ張られていったから

釣れたんだぁとわかったくらいのボケ様

 

その後も雲津と美保関で持ち帰るのが可哀想なサイズの可愛いガシラとギンポに

そこそこ遊んでもらえた。

本当はエギも振りたかったけど、きっと上手に投げられなくて周りの釣り人さん達に

大迷惑をかけてしまう事が予想されたため控えておいた

でも地面には数時間前についたであろうイカ墨の跡もあったんだよね、残念

夕まずめも狙いたかったけど、薄着の冷え症だし大人しく帰った。

 

釣れたアイナメはさみしさ同量水2倍で煮つけにしておいしく頂いた

でも新鮮なアイナメならば塩と酒だけで煮た方が好きだったかもしれない。

次に万が一アイナメが釣れるような事があればそうしたい

  

 

 

また行けると良いなぁ、出来ればあまり人に迷惑をかけないですむ日にw