まるで餅のよう
空(4歳♀)
今日も餅餅
横に芽(8歳♀)の首から下と玄(15歳♂)の顔が写ってる
愚痴だけなので、読まなくていいです。
ここに寄ってしまった方、すみませんです。
誰にも言えないので書いてすっきりしたかったんです。
礼儀知らずとは自分のことだ。
元々そういう事にはこだわらない派というかこだわらないにもほどがある派。
転勤族の娘で、子どもの頃には祖父母と一緒に住んだ事がない。
それどころかそういう年代の人達と一緒に何かをした記憶もない。
家に仏壇もない。
たまに親戚一同で集まったとしても子供だった私は親がどんな事をしているか知らなかったし、
仏壇に手を合わせるという事を教えられた事もない。
恐らく我が両親は親の背中を見て礼儀などを学んで欲しいと思っていたはずだろうけど、
申し訳ない、そんな背中は全然見てなかった…
子どもの頃はただなんとなく生きていた気がする。
そんなわけで大人になってから非常に困る事も多々ある。
田舎に越して、今まで住んでいた所と全く常識や風習が違うという事もある。
夏と冬の元気なご挨拶の時期に困っている事がある。
普段から色々と気にかけてくれているアンドリューの母に贈る。
夏に散々世話になっているので実家に贈る。
実家に言われるがままに弟の嫁の実家に贈る。
すると、実家では私の両親と弟家族が同居中なのだが、
弟の名前がないのが不満らしい。
こちらとしては住んでいる人数を考えての事だがそれではいけないらしい。
かといって連名なのもついでのようで不満らしい。
こちら側へは母(私には義母)だけなのに、
私の実家側へいくつも贈るのは私が気が引けるのだ。
それ以外にも母(義母)に会いに行く時には
「お土産なんか必要ない」と言われ手ぶらで行くのに
実家に行く時は指定のお土産を指定の数だけあらかじめ準備して行く。
アンドリューは何も言わないけど、私としては気が引けるのだ。
アンドリューの家側では(便りがないのが元気な証拠)な感じだが、
私の実家側は(建前が大事)なのだ。
なので私の礼儀知らずはいつの間にかアンドリュー家の礼儀知らずという事に実家ではなっている。
負い目なのは弟のお嫁ちゃんは商売の家の娘のせいもあるのか、
本当に本当に小さな周りの事にまで気が利いていて、何かにつけきちんと出来た人間なのである。
私が実家側の人達から礼儀知らずだと思われるのは平気だが、
「家」としてそう見られてしまうのは嫌だ。
こないだも私の母の母が亡くなった折には葬儀も済ませて1週間経ってから私にメールで連絡があった。
さすがにこの時はアンドリューは怒ったね(それでも終わった事だからと私の母には何も言ってないけど)
「家」として葬儀に出向くのが当たり前なのに、どうして知らせてもくれないのかと。
恐らく母としては何にも出来ない私よりも気が利くお嫁ちゃんを連れていきたかったのだろうと思う、
そうであったとしても来るのはお断りだけど…連絡くらいは当たり前なのではないかと。
常識の違う家同士の付き合いは本当に色々と大変だ。
ここに愚痴ってすっきりした。
お目汚しごめんなさいね。
初めてのトップダウン。
楽しいとは聞いてたけど、ホント楽しい
これからウエアは全部トップダウンで編みたいと思うくらい
ちょっと不細工な形はしてるけど、現在こんな感じ。
「デンマークの暮しから生まれたニット」からケーブル模様のチュニック(p.14)
![]() |
デンマークの暮しから生まれたニット |
マリアンネ・イサガー | |
文化出版局 |
毛糸は
毛糸ピエロさんのプロバンスシリーズ Orange(オランジュ) メリノウール100%
色番は05のグリーン・ブルー・ブラウン系
![]() 毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸 編むだけで自然とボーダー柄☆【b_2s... |
3.5mmの輪針を使用(これ以上細いのが手持ちにないのが悩み)
途中で投げ出さないといいけど…
とりあえず心配で頭と腕を出してみたらちゃんと出た
しかし、ピチピチになるかもしれない…
とにかくバイト作業するのにこんな形のぬくい着る物が欲しいのだ。
相変わらずいつものようにケーブル編み忘れて何段か戻ったりはしてるけどね
余ったら、この糸でアンドリューが靴下編んで欲しいそうだ。
頑張るよ。
PCのバックアップをするのにHDDを買い替えた。
前HDD
新HDD
ちなみに前HDDは250GB
新HDDは1TB
こんなに小さい四角い物のどこにそんなに入るんだろうと思っちゃった
バックアップの途中で
夕飯の下ごしらえをしようとスマホを握って移動しようとしたら、
握っていたのはスマホじゃなくてHDDだった
(危ない、危ないコード外れなくて良かった)
その位重さも大きさもあんまり変わらない。
使ったらすぐにきちんと片付けておかないと、
スマホとHDD間違えて持って出てちゃいそうだ
ブラックを選んだけどシルバーにしておくべきだったかな
これでバックアップのスピードもあがったし、容量も増えて快適さが増した。
LogitecのHDDさんも今までよく頑張ってくれて、感謝してる、ありがとうお疲れ様
(私の手からは離れても家族が使うようだけどね)
最近よく見る寝姿の一つに芽(猫8歳♀)の腹出寝があるけど、
もう一つよく見る寝姿がある。
玄(猫15歳♂)のお尻に顔を埋めて眠ると気持ちいいんだろうか
臭いだけなような気もするんだけどなぁ…。
皐(4歳♂)
玄(15歳♂)
芽(8歳♀)
玄(15歳♂)
そして芽に至っては玄のお尻に顔を突っ込みながら腹も出して寝るという…