ジョークカフェ!開心笑話!

中国笑話の翻訳を中心に落語やなぞなぞ、時々日記を書いています。ジョークをネタに一休みできるサイトを目指します!

「付き合った男の数」他4篇(笑う中国語再録)

2014-08-15 | 笑う中国語

「付き合った男の数」(2013-07-27)
 
夫「ねえ、僕と結婚する前、付き合っていた男がいた?」
妻(黙って下を向いたまま答えない)
夫「ねえ、怒った?」
妻(相変わらず答えない)
夫「ああ、謝るよ。変なこと聞いて悪かったよ」
妻「うるさいわね。今数えているんだから、邪魔しないで!」
 
 
「ご主人の特徴は?」(2014-08-02)
 
警察「こんにちは!奥さん!」 
奥さん「こんにちは!おまわりさん!」
警察「今朝、町の西にある橋の下で、男の変死体が発見されたんですが、もしかしたら、あなたのご主人かもしれません。それで、ご主人だとわかるような特徴を教えていただけませんか?」 
奥さん「ええ、ありますよ。彼は耳が聞こえないんですよ。」
 
 
「お昼時の授業」(2013-08-04)
 
 午前中の4時間目、張君はお腹が空いて、先生の話もうわの空、お昼に食べる肉まんじゅうとかおかずとかのことを考えていた。
 数学の先生がぼんやりしている太郎君に気がついて、指名した。
 先生「太郎君! 1.230の小数点を右に一つずらすと、どうなりますか?」
 太郎君はとっさに答えた。
 「はい、12時半です。昼ごはんの時間です。」
 
 
「次の本」(2010-08-07)
 
 女の子が図書館にやってきて、おもしろい本を紹介してほしいというので、図書館員は「皿回し」などの仕方が書いてある『曲芸の遊び方』という本を貸してあげた。彼女は喜んでその本を持ち帰った。
 翌日、その女の子が またやってきて、本を取り替えたいと言った。
 図書館員、「どんな本がいいの?」
 女の子、「こちらに割れたお皿の修繕の仕方が書いてある本はありますか?」
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿