どうも( ˙∞˙ )
またも人間関係に悩む、のんです。
何を悩んでるのかと言うと、のんさん、PTA役員のはずなんですね(´-` )
結論、体感ハブられ具合がすごくて色々飲み込もうと思った結果、寝れなくて今に至ったという感じなんですけど(;´Д`)
役員の集まりがあったんですよ´ω`)ノ
のんさんの今回の役員の立ち位置、年長クラスの、広報、学級新聞作る人って感じで、去年の仕事で引き継いでるのは保護者と仕事割り振って作る、新設された新しい役員っていう感じなんですよ。
元々は役員がやってた仕事の一部で大変だから代わりにやってくれたら助かるって聞いてて。
っていう役回りなんで、それにちなんだ仕事=自分がやることって思うんですよ。
人事配置みたいなことするんだろうなって思って自分なりにこう割り振ろうとか考えてきたけど、それも無意味な結果でしたよ(苦笑)
体感、集まった段階で先生がこっちの仕事の最終的にやる側の意見とか確認求めないのよ(;´Д`)え?
従来の役職の役員さんの意見聞いて…
2人いれば十分、保護者いらない意見出て
じゃあ、のんさんが作って、他の保護者を作業に入れないでやってくださいねって言われた感じ(苦笑)
急にほぼ孤立に近い状態で作業やることになったから、分担を考えてたのが無駄になったんですよ( ̄▽ ̄;)
それはまだいいんだよ(;´Д`)←
次が問題。
のんさん、役員として役員会呼ばれてるんだよ。
PTA総会のリハーサルするって聞いてたら、一応役員としてはいた方がいい内容だよね?( ̄▽ ̄;)
のんさんは学級新聞作る係だから、帰っていいって言われたんですよ(´◉ω◉)
一応リハーサルの段取りにはPTA総会で役員紹介やるって書いてあるんだよ?
どういうこと?(´◉ω◉)
帰っていいっていう扱いはなんだ?(* ᐕ)?っていうので、自分の立ち回り分からなくて(苦笑)
想像もしてない斜め上すぎてて混乱してるんですよ。
一応、体感去年のんさん言語療育の教室の待機中、役員さんとかの集まりしれっと参加っていうか、集まりと待機所が同じ部屋で、自分の中の役員のイメージあったんですよ。
和気あいあいとしてるから、みんな仲良しで役員全員で頑張ろうって思ってたから
そのイメージでいた自分、だいぶ面食らってる( ´ㅁ` ;)
のんさんの係だけ役員と見なされてない?役員として呼ばれてるよね?
混乱が極まってました。
のんさん、コミュ障で普通の振る舞いが若干分からないタイプなので、思い切って会長に聞きました(´◉ω◉)
取り越し苦労ではあったんですけど、役員紹介あるから後で先生に聞いてくれることにはなりました( ´∀`)b
あと、役員のイメージで、会場作りで椅子運びとかで参加しなくていいのかとかも聞いたら、それは、のんさんの係参加しなくて大丈夫、学級新聞を仕事だけでいい言われるから正直それいいのか(´°‐°`)って不安がやばかったです。
なんか疎外感ハンパない。
立ち回りが分からなすぎて。
どう分からないか言語化すると、役員なのに会場作りを手伝わない学級新聞作る係の人っていう状態。
人聞きが悪すぎるw
それがいい状態では無い気はしてて( ´ㅁ` ;)
役員の中で派閥みたいなの出来ちゃうのかね?っていう不安があります。
すごい頭抱えてます(苦笑)
去年やってた人に相談してみようかとか迷ってます。
とりあえず、この辺で失礼しますm(_ _)m