Nothing Upstairs

時事ネタ漫談,書評,映画評,その他あれこれ

カルトにおける集団暴行の2パタン

2007年10月16日 | 時事
女21人を傷害致死容疑で逮捕 信者死亡事件 長野県警 (朝日新聞) - goo ニュース  なんかこのテの宗教団体による事件って忘れた頃に必ず起こるよね。オウムの件があんまりオオゴトだったせいで,婆ちゃんひとり死んだくらいでは大事件という気がしないけれども(身内のヒトごめんなさい。あ,でもその身内のヒト等が殺したのか),カミさまのために人殺しをしちゃうつうのはいわば確信犯なわけで,悪いと分かって . . . 本文を読む

あくまで「競技」が主であって「興行」は従なのだ

2007年10月13日 | 時事
ボクシング:JBCが亀田の処分検討 反則指示の疑いも  昨日書いたのでおしまい,カメダの件は書くつもりはなかったのだが,このアニキの談話を読んで笑ってしまったのでもうひとくさり。「あれは亀田家のボクシング用語」はないだろ。ほんぢゃオヤジの「キンタマ云々」はどういう意味やいうねん?  オレも知らなかったのだが,そもそもWBC世界戦の規定では選手の直近の親族がセコンドにつくのは禁じられているらしい . . . 本文を読む

それなりに見応えのある試合だったと思うが,それは主にナイトウの功績

2007年10月12日 | 時事
内藤タイトル初防衛、大毅に圧勝(読売新聞) - goo ニュース  TBSの実況が「これがカメダのスタイル」「パンチの重さはカメダですから」から「まだこの歳でここまで来たのは立派」と変わり,ラストの反則のシーンでは「若さが出た」となったのには笑った。その若さを売りにして「史上最年少の日本人チャンプ誕生か」とアオってたのと違うの? そもそも世界ランク14位の選手がチャンプに挑戦なんて初めて聞いたぞ . . . 本文を読む

ピロリ菌は細胞死を抑制してたのか

2007年10月11日 | 時事
ピロリ菌:感染持続のナゾ判明 東大チーム  うーん,ピロリ菌って賢い……賢いわけぢゃないか。なんてんですかね,こういうのは。生命の神秘か。とにかくピロリ菌が感染し続けられる謎の解明がなったことで,胃潰瘍や胃ガンに新たな治療の道が開けたわけだ。「太田胃散」と竹馬の友であるワタシにとってもこれは嬉しいニュースである。  ついでなんだけど,ピロリ菌が作るこの「CagA」(なんと発音するんかな。カグエ . . . 本文を読む

祝・iPodを可能にした発見にノーベル物理学賞

2007年10月10日 | 時事
ノーベル物理学賞:仏独の2氏に HDの大容量化に貢献  なるほど,今年のノーベル物理学賞はつまり「iPodとかを可能にした発見」に対して贈られたわけか。そりゃご同慶の至り……というか,我々ユーザも祝福しなくちゃいけませんな。  思い起こせばオレが初めて観たハードディスク(つうか観たのはそのケースだけどさ)は会社の先輩の所有物だったNECのPC9801(初代の機械だ)に繋がっていた10メガバイト . . . 本文を読む

国立大学間に導入された「競争」つうのはつまり「天下らせ競争」なんだな

2007年10月09日 | 時事
国立大の役員に65人天下り 民主が税金のムダづかい追及(共同通信) - goo ニュース  やっぱりというかまたしてもというか,ニュースに接したヒトの大半はそう思ったのではないか。そもそも国立大学の構造改革(独立行政法人化)ってのは「国立大学に民間的発想の経営手法を導入」し「大学に第三者評価による競争原理を導入」するってのがタテマエだった。  このブログでも以前,「大学の努力と成果ってなに?」 . . . 本文を読む

あれを「かごダッシュ」と呼ぶんだそうな

2007年10月09日 | 時事
コンビニ店員刺殺で逮捕の19歳工員、ナイフを常に携行(読売新聞) - goo ニュース  コンビニとかで大量の商品(今回の場合は缶ビールだったわけだが)をカゴに入れ,レジを素通りして出口に逃げる,この手口を「かごダッシュ」と言うんだそうな。以前小学生の間でよその家の呼び鈴を鳴らして逃げる「ピンポンダッシュ」というのが流行った時期があったが,あれからの連想による命名だろうか。  当たり前だが商品 . . . 本文を読む

地方自治体が横領職員を告発したがらない理由を邪推してみる

2007年10月07日 | 時事
年金横領5市町「告発せず」…「意味ない」「処分妥当」と(読売新聞) - goo ニュース 「意味ない」ってこたぁないだろ。それに「社会的制裁」と「法的制裁」は別モンだがね。別にマスゾエの肩持つわけぢゃないが,こうまで告発を避けたがるとなるとなんか隠された理由を邪推したくなるのがオレなんだよね。  地方公務員というのは意外と縁故採用が多い。いや,表立って縁故採用してますと言うところはなかろうが, . . . 本文を読む

罰金8倍の極悪交通違反者はなんとあのトヤマくんではないか

2007年10月05日 | 時事
道交法違反:「身勝手」被告に求刑の8倍判決 鹿児島地裁  道交法違反で求刑の8倍の判決というのでどんな悪質な野郎かと思ったらなんとあのトヤマくんではないか。覚えてませんか? この春の都知事選に出馬し,「こんな国はもう滅ぼせ」という破天荒な政見放送でネットの話題をさらったあのトヤマくんである。  記事によれば法定速度30キロの一方通行を50キロで走行し,県警の出頭命令にも従わず,捕まってからも「 . . . 本文を読む

あの親方の態度には「ヒト一人死んだ事件」という重みが全然感じられない

2007年10月04日 | 時事
時津風親方がテレビ出演=力士死亡で釈明 (時事通信) - goo ニュース  この話,警察が調べているってんでそっちから何か展開があったら書こうと思っていたのだけど,音沙汰ないまま「テレビ桟敷」だけでどんどん話が転がっている気がする。なんか「ロス疑惑事件」を思い出しますな(あれと同じように結局無罪になるって思ってるわけぢゃないけど)。  なにしろ親方の方は「兄弟子に『かわいがってやれ』などと指 . . . 本文を読む

歴史が権力者の意向でふらふらと変わってしまうつうのはどんなもんか

2007年10月03日 | 時事
教科書検定審議会の再開も=「中立公正な判断必要」-軍強制削除問題で渡海文科相 (時事通信) - goo ニュース  正直言ってナンダソリャというところである。トカイは「検定後に新たな事実や証言が出ている」とか言ってるが,ホントのところは「ニッポン軍は悪いことなんかしなかったんだい」と言いたがってたアベの人気が地に落ちて首相の座からころげおち,風向きが変わったというところでしょ?  もちろん歴史 . . . 本文を読む

「クサい匂いはモトから断たなきゃダメ」というわけだが……

2007年10月01日 | 時事
「職員の横領防ぐ」年金保険料の窓口徴収廃止…舛添厚労相(読売新聞) - goo ニュース  最初読んだ時はなるほどと思った。さすがはマスゾエ,一刀両断,「クサい匂いはモトから断たなきゃダメ」というわけね(ちと古い?)。「職員を信じないのか」という声が上がるかも知れないが,「信じてもらえないようなことをしてきた結果ではないか」と。  でもよく考えてみるとこの横領防止策ってヘンなもんなのである。そ . . . 本文を読む