久々の更新です。
今月は、夕方からあるボランティア活動(ほぼ毎日)のため、なかなかブログの書き込みが出来ていません。XANGO(ザンゴ)ファンのみなさまご迷惑おかけ致します。
XANGO(ザンゴ)のセミナー・説明会が月に数回あるのですが、気づいた点を報告します!
セミナーや説明会にきちんと参加されている方は真剣!!ですね。
ちなみに、
1回や2回参加して、もうXANGO(ザンゴ)が理解できたと思っている人ほど、XANGO(ザンゴ)ビジネスをすぐに諦めています!
何度、参加しても常に新しい知識が身につくのに、残念ながら気づいてないのでしょうね!
出来ることなら毎回参加して、新しい情報や知識を取り入れてこそ毎日のザンゴビジネスが上手くいくと断言できます!!
1年以上参加してくるとまわりが見えてくるのですね。
さて、余談なんですが、
昨日もセミナーがありました。その前にファミレスに行ったのですが、ついにあるネットワーク会社の会員のアフター?に出会いました!!
怪しさ満点の会社で有名です!
その会社の規模は、ザンゴの100分の1か、200分の1です。
日本国内の会社で宣伝には力を入れているのですが、業界の詳しい方の話しでは、商品はかなりの粗悪品で経営者も訳ありだとか・・・・・・
なんか、そこにいる会員が可哀相に見えてきました!ザンゴに出会っていれば・・・と感じました。
日本では数千社ものネットワークビジネスの会社が存在するそうですが、やはり、どこの会社を選ぶのかによって、人生まで変わってくると思います。
選ぶ基準は
□商品・製品の良さ!
消耗品でリピートは多いか?体に取り入れるものであれば、確かな科学的根拠があるのか?ブランド力はあるのか?
□会社の信用性!将来性!経営陣!
特に大事なのは将来性!すでに成熟した産業は下降していきます。
XANGO(ザンゴ)は会社設立5年で、マンゴスチンジュース単品で100万人もの方から愛飲さるまでになりました!日本ではまだまだ需要がでるのは必然です!
ビジネスのチャンスだと気づく人には、もっと詳しくお伝えしたいですね!