こころつないで

**たいせつなのはこころ**

2015-02-22 06:38:44 | 日記
意外と晴れてるの 今朝の空.。o○

昨日と変わらない立ち位置で。



過去は過ぎ去る。だから
怖れだっていつか消えるはず。

(ほんとうの花を見せにきた、桜庭一樹)


何かにつけ敏感な人でも、
次の出来事が起こると、
それまでの感情が吹き飛ばされて、

新しい出来事への感情が
生まれます。



一つ一つの出来事は、
それほどたいしたことない
というのが事実かもしれません。

(いい言葉)


これから迎え撃つもの
何か怖さはあるのかい?
いつだって味方だよ。
志、それに向かう気持ちだけで十分。
大丈夫さ。

++

長男、入試まで2週間。
次男、明日が定期テスト。
追い込みだけど、のほほーんのふたり。
私だけがひとり焦ってる。
不安、不安、不安・・・。

「志」しっかり持っていたら
なんとかなるんじゃない?

こんなときじゃないと受診もままならないから
金曜は次男を歯科医に連れてった。
今回は自ら行きたいと言ったのだ。
汚いもんね~。綺麗にしてもらってよかったよかった。
昨日は朝からふたりとも皮膚科。
私が早朝に順番とり。
うまくいって、2・3番ゲット。
診察もはやくおわった。

ゆるゆると勉強。
わたしは、長男の学生服のズボンの裾を下ろす作業をした。
もういいかな・・と思っていたのだが
ラスト、卒業式を前に。
もう縫い代がない。1cmを残してまつった。
この作業も数回行っているので、
裾は線が数本入って、見た目最悪。
でも成長の証かな。

午後になって、
次男のお友達Sくんが遊びに来る。
小学校に転校していった子。
部活も違うし久しぶり。
でも、この前もこの界隈で見かけたのだ。
友達いないんかな~。
それ言ったらウチも同じか。
部活が違う子とはなかなか遊べないし、
かといって部活の子とも遊ばない。
「ひさしぶり!」と次男はその子を出迎える。
Sくんたちの学校はもう定期テストが終わったとのこと。
そっか・・・。
でも、ひさしぶりに来てくれたから、拒めない。
しかも自転車で来てるわけだし。
それ考えると切ないな。
今は、母親の再婚で苗字も変わったSくん。
遊びにくる限りは笑顔で出迎えたい。

次男、夜になっても
例によってダラダラ。
早くに寝てしまった。
私ももう付き合うのやめて
プールにでも行きたいわ。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成長の証 (もりっち)
2015-02-22 11:49:49
お母さんていいですね。
子供のズボンの裾上げに成長を感じる・・・確かに
僕も母が裾上げょをよくしてくれてました。
それから手編みの手袋も・・・いくつになっても覚えてるものです。
心配は出来ても最後は二人がやり抜いてくれることを信じていくしかない。
手は抜かずに少し気持ちは抜いてもいいのかもしれませんね。
いつもありがとう。おかあさい。by息子達
昨日の朝はスマホからのアップだったんでしょうか?
順番取りも一日のスケジュールを左右する大事なお役目でしたね。
Unknown (すずらn*)
2015-02-23 05:01:37
☆もりっちさん

裾上げっていうか・・
上げたのを下ろしたんですよね、今回は・・・。

コメントを投稿