こんにちはx3です
平日の昼間に更新してますが会社辞めたわけじゃありません
大型連休の終盤の週末から足先が腫れて歩くのも痛い状態になりました
連休明けにお休みを頂き病院に行きました
「色々原因になることがあり血液検査をするから翌日また来てね」っとなりました
翌日もお休みを頂き病院に行った結果原因が特定できました
汗腺から入ったバイキンが悪さしてる
って事でした
これには心当たりがあります
連休中盤に2日連続真夏のお昼にジョギングをして大汗かきました
あまりに熱かったのでTV見ながらクーラーに当たって体を冷やしました
汗は完全にひき 服も完全に乾いて1時間位経ったところでシャワーを浴びました
多分この間にバイキンが入ったのだと思います
ドクターによれば夏には結構ある事例だそうです
仕事柄汗かくんですが今までこういった事には無らなかったのに歳ですかね
皆様も夏に汗かいたら清潔にしてくださいね
大型連休を延長して肩身が狭い思いすることになりますよ(泣)
『ゆめかちゃん』のホイールを更新しました
「私のように車を持っていない人間が出先でホイールがトラブった時 成す術がありません」
なんて言ってた事はもう忘れました(笑)
購入動機もいつもの衝動買いなんですが中古でも安かったというほどでもないんです
サラリーマンのご褒美の時期と年間通して頑張った臨時収入が重なって心が大きくなっちゃったんでしょうね
購入したのはこちら
カンパニョーロ・ユーラスです
カンパニョーロ(以下カンパ)・アルミホイールのセカンドグレードです
とは言えトップグレードのシャマルと違うのはハブにカーボンの部分がある事とベアリングです
購入に至る決め手としてカラーがブラックではない事とフリーがシマノ10s専用という事です
なんか見た目が五日市にあった一番重いギアというお店の店長のバイクに似てきましたが気のせいです
因みに意図していません
届いたホイールと現在取り付けている古市にあった進歩というお店の手組みホイールの重量を比べてみました
まずはフロントです
96gも軽い
流石セカンドとは言え上位グレードの完組ホイールです
次にリアです
17g重いんだけど・・・
以前レーシング3と比較したときにもリアは手組ホイールの方が軽かった
パーツ選びの妙を感じますね
この重量差トップグレードのシャマルだったらどうなっていたんだろうか
リアが重いのには理由があるんです
カンパのシマノ対応ホイールは古い物だとフリーが重いらしいのです
組付けた後にこの事を知ったので測定はしませんでしたが まぁ~見た目からして重そうでした
さてなぜ10s専用フリーが決め手になるかというと現在のホイールも10s専用だからです
シマノの10sスプロケットは独自の幅です
10sスプロケットを他の段数用のフリーに取り付けようとするとスペーサーが必要です
10s専用フリーでは専用というだけあってスペーサーは要りません
ただ専用フリーなので10s以外のスプロケットは取り付けできません
しかもカンパ(フルクラム)の古いタイプの10s専用フリーには更に問題があります
それはシマノ用フリーにもかかわらずロックリングはカンパ用だということです
ホントはホイールに純正で付いてるらしいのですが中古なので付いてませんでした
ただトップギアによってロックリング径が変わるので純正でもつかないスプロケットがあったのかも
私のスプロケットのトップギアは12Tなのでそれ用を購入しました
ではロックリングを比較してみます
左がカンパ用のロックリングで右がスプロケットに付属しているデュラエースのロックリングです
カンパ用はトーケンから出ているカラーロックリングで本来ならアクセサリーパーツでしょうね
ロックリング外径はデュラエースの方が少し大きい程度です
では高さを比べてみます
ネジ部の高さが2山以上違います
スプラインの形状も違いますね
そのおかげでカンパ用のロックリングを回す専用工具を買い足しました
なぜロックリングに互換性が無いのかネジ径を比べてみました
読みで26.8mmなのでM27の細目ですね
ではデュラエースのネジ径を見てみます
読みで30.5mmなのでM31の細目ですね
ネジ径で4mmも違うのでどうやっても合いませんね
古いカンパ・フルクラムのシマノ10s専用フリーはカンパのロックリングが必要です
当然ロックリング回しもカンパ用が必要です
って 誰の役に立つ情報なのやら・・・
次にクイックなのですが付属のクイックが素晴らしかった
フロントはシルバーのカンパ用でリアはブラックのシマノ用
商品ページでこれを見た時「クイックは交換ね」って思いながら入札しました
交換用に入手したクイックは如何にも私らしい
赤いレバーのチタンシャフトクイック
『ゆめかちゃん』のどこに赤要素が・・・ ってところが良いですね
チタンシャフトだけあってデュラエース純正よりも軽かった
49gも軽いです
これでホイールの重量差は相殺ですね
まだ試乗でしか乗っていないので良いか悪いか分かりません
って入手してから半年以上経ってますが・・・
このホイール困ったことがあります
ハブのシールが剝がされています
リアは構造上分かるのですがフロントはどちらが回転方向になるのか分かりません
仕方がないのでカンパ・フルクラムの玉押し機構がある方を左にしました
左にした理由はリアも左にあるからです
正しいかどうか分かりませんのでご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
ロードでどこへお出かけしようか考えちぅです
恐らくリペア性の問題で完組から手組みホイールに乗り換えたという経緯があったものと思われますが、ブログ記事にはしていないですよね?(見落としていたらスミマセン)
パーツや工具の互換性の悪さはと重いのはカンパのささやかなイヤガラセでしょうね(笑)
ホイールの向きの考え方はそれで正しいと思われます。基本気にしなくても良いようですが。
コメントありがとうございます。
ジョギングの後に草むらを歩いたりとか道路に寝転がったりしたわけでもないので一体感染経路はどこなのか皆目見当つきません。
痛いのは母指球含めた足先だけなので猶更分かりません。
私もブログ記事にしていない気がしたのですが改めて見返したら「私のように車を云々」という一文だけで完組ホイールを処分したと言ってるだけでした。
初期型レーゼロやWH7801ーCはリペア性は絶望的でした。
ってこの古いユーラスも大丈夫かどうかわかりません。
フリーの重さは絶対嫌がらせだと思います!
しかも10s専用フリーだけ嫌がらせされてるんです!
でも10s専用フリーがあるのはシマノが10sコンポーネント出してから1年くらいで無くなったので貴重といえば貴重です。
強いて良く言えばですが・・・。
ホイールの向きはあれで良いのですね。
ベアリングの回転方向に向きがあるわけでもないのでどっちでも良いとは思ったんですが、細かい事言う人がいたら嫌だなと思って聞いてみました。
まぁ~細かい事言われても「はぁ~ そ~ですかぁ~」って言って終わりですけどね(笑)
10段専用フリーは他の段数への転用も出来ず、
10段でもSRAMフリーは受け付けないという存在そのものがイヤガラセだと思います(笑)
ホイールの向きと前記事コメントのコーティングワイヤーの話はホイール組で有名な関西の某ショップがソースです。
コメントありがとうございます
腫れも痛みもなかなか引かずいまだにお休み頂いております。
まぁ~不治の病でもないので笑いごとにするぐらいが丁度いいんです(?)
そうですね10s専用とはシマノ10s専用ですね。
よくぞここまで自信を持って投入できたもんだと感心しますね。
これもH&AでEした好例(?)ですね。
ホイール組で有名な関西の某ショップとは〇む〇ボさんですね。
困り事で検索すると引っかかることがあって何件か記事読んでると何してたか忘れちゃいます(笑)