佐世保・九十九島の水中風景

記念ダイブにライセンス講習に~海満喫!!楽しぃね~♪♪

お天気良好(*´▽`*)青空に包まれて~行ってきました♪楽しんできました♪♪
今日はお昼からの出航で~~す\(^o^)/

オドリカクレエビちゃんが出始めましたよ~☆まだちょっと寒いのかな??
イソギンチャクの毛布から顔だけ出してご挨拶~~♪♪

今日のわんだーは…
『オープンウォーター講習(2日目)&FunDiving』 を楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます♪♪最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪

みんなで「5」(パーじゃないよ(笑))で元気にポーズ(*^^)v楽しい時間に感謝感謝です♪♪

《OW講習(2日目)》
昨日に引き続き~浅瀬でダイビングの基礎スキルを一緒に練習です♪♪

水中でプ~~カプカ。浮力の練習をしたり~緊急時の対処法もしっかりマスター!!
落ち着いて出来ましたね♪♪浮く感覚、少しずつつかんできていただけたかな??

明日からは海洋実習に突入です!!浅場での復習や新しいスキルを一緒に頑張りましょう☆

《Fundiving》
~今日は素敵な記念の日~なんとなんと記念ダイブのお客様がいらっしゃいました(*´ω`*)。。。
☆祝☆500DIVE(*´▽`*)おめでと~ございます!!

ただ~(笑)今回は通過点なんです(笑)(笑)すんばらしいことなんですが、そうなんです(笑)(*'▽')
5月10日の「五島の日」に上五島で510☆が本番~(笑)(笑)なので通過点お祝い♪♪
とは言え、すんばらしい時間をご一緒出来てすごく嬉しかったです!!楽しかったです!!

5月10日までもうひと頑張り!!頑張りましょうね~~(*^^)v
戻ってからお店で~ケーキ改めCOSTA九十九島さんのピッザで乾杯~~美味しかった~♪♪


~海の様子はというと~
いやぁ~今日も最高!!マクロ天国♪♪いっぱい見れてめっちゃ楽しかった~( *´艸`)
アンカー横にタツノオトシゴだ~~い、喜んでたら~~

ココにもタツノオトシゴ!!超ラッキー~~、でもって

コッチにもおタツさん!!うっそ~~楽しぃ~~!!全部で3個体に出会えちゃいました(*^^)v

ボウズコウイカが目の前に~カワ(・∀・)イイ!!手をぐぃ~~っと挙げて威嚇中。。。

岩場でじ~~~~っ私たちの様子を伺います。何もしないよ~~怖くないよ~~

ホウボウ幼魚も見れました(*´▽`*)おめ目くりくりかわいい~~♪♪

こっちにはもっと小さいホウボウ幼魚♪きゃぁ~~~可愛すぎる~~

ウミウシちゃんも沢山いましたよ( *´艸`)
まずはこの子、お客様が教えてくれたツノバネミノウミウシ。ありがと~ございます!!

バランス感覚が素晴らしいキンセンウミウシに、お久しぶりのご対面フジイロウミウシ。

こちらもお客様が教えてくれたキホシミノウミウシ。初めて見たかも~~( *´艸`)

セトミノウミウシもいました♪♪いつみてもべっぴんさん♪♪

アカボシウミウシにアカエラミノウミウシ。


楽しい時間って何であっという間に過ぎちゃうんだろ~
最高のひとときを一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)

1日お疲れさまでした~次のダイビングを♪明日の講習を♪楽しみにお待ち致しております☆☆

◆ダイビング ログ◆(2018.04.18)
 天候  気温 20.0℃ 水温 17.0℃  中潮 
《Fundiving》
1DIVE ポイント 枕島(南側) 潜水時間 50分 最大深度 8.8m
      透明度 ~8m
2DIVE ポイント 枕島(北側) 潜水時間 55分 最大深度 9.0m
      透明度 ~8m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
本日の 九十九島の水中世界 ライセンス取得 オープンウォーター講習 佐世保の海 春の水中世界 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事