佐世保・九十九島の水中風景

風がビュービュー

今日は…あいにくのお天気となってしまいましたね。。。
本日ご予約されていた皆様、ご迷惑をおかけいたします
また、遊びに行きましょうね。

それにしても今日は台風の影響がすごいです
普段は穏やかなわんだー裏も雨風で穏やかでなくなっておりました・・・
皆様、外出時は気をつけてくださいね
台風が過ぎれば梅雨明け。。。だといいな~~



そんな今日は~~九十九島の生物に癒されましょう~



本日ご紹介するのは、最近よくダイバーを楽しませてくれる
『ミナミハコフグの幼魚』です



ちっちゃくて、カラフルで、と~~っても可愛らしい姿が特徴的なミナミハコフグ。
成魚は・・・すこーし可愛さはなくなっちゃいますが。。。
そんなミナミハコフグ、可愛いだけではなく、
実は危険が迫ると、皮膚から粘液毒を出す、要注意生物なんです~~
可愛いからといって、むやみに近づきすぎないように気をつけなきゃですね

でも観察するだけなら、癒され度No.1~っ
今なら高確率で出会えるかも・・・
そんな可愛らしい生物いっぱいの九十九島の海へ遊びに来ましょう~

・・・最後になりましたが
7月からスタートしていた
夏だけの!!新サービスを始めました~~っ
気になる方は。。。ぜひぜひお店へ遊びにこられてくださいね~
皆様のお越しを楽しみにお待ちしております

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
生物ご紹介 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんだー日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事