司法試験 受験生 ~就職活動 三振撤退の前に

新司法試験を二度受験した後、2012年度新卒学生と共に就職活動をしたロー生の孤軍奮闘日記

面接会場でのある日の出来事

2013-01-12 10:57:52 | 民間企業
大手IT企業で、自分と同じ法科大学院卒業生に遭遇…(4月初旬)


お会いした方は、法務部員以外は希望していません!!と


強烈な意思を示しておられました。


私はこの企業の一次面接であえなく切られましたが…


彼は今どうしているのだろうか…

公務員関係の本の参考

2013-01-12 10:49:47 | 公務員
壁となる数的処理⇒畑中敦子

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_5?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%90%94%93I%8F%88%97%9D+%94%A8%92%86%93%D6%8Eq&sprefix=%90%94%93I%8F%88%97%9D+%2Caps%2C267


教材ガイド(自分が使ったもの)

http://www.amazon.co.jp/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%8F%97%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-2013%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88-%E3%80%8C%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%8D%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4862488099/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1357955582&sr=8-10



後は過去問ですか…



私は、教材ガイドを使って、一般知識(歴史、化学、地学など)の教材を揃えました。


が、今考えると、まずは一般教養(数的処理が中心)を固めた方がいいのかもしれません。


国税専門官を除いて、一般知識の配点に占めるウエイトは小さくなっていますから。


一般知識は各試験の過去問でやれる範囲で…というのも…



公務員チャンスですね…

2013-01-11 13:04:43 | 公務員
民主党政権下での採用抑制の見直しに言及。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000006-maiall-pol



私が公務員試験を考えた当時、


民主党のクソ政策のおかげで、


国税庁調査官だけでも、400人~500人採用が減りました。


国税や裁判所事務官などが、国家公務員としては現実的なターゲットになる以上、


これは非常に痛かったです。


自民党で見直されるということなので、


非常にチャンスですね!!





ちなみに、国税の論文問題(二次試験)など見てみてください。


司法試験受験生からすれば、


笑ってしまうほど簡単ですから☆★


数的処理や一般教養が壁なんですけど…


ですが、まだ5ヶ月以上ありますし、


これから受験勉強始めるとしても、十分合格可能だと思います。



以上です。

リクルーターからの連絡…

2013-01-11 12:52:04 | 民間企業
会社ごとの説明会に参加した後や


会社の採用HPでエントリー登録した後に


リクルーター(先輩社員さん)から、携帯電話に直接電話がかかる場合があります。


私がエントリーした会社の中では、


トヨタ自動車、デンソーなどがありました。


他の就活生から聞いたところでは、中部電力、JR東海などもそうらしいです。




リクルーター制度などつゆほども知らなかった私は、


最初に連絡を頂いたデンソー社員さんからの電話を


都合が合わないという理由だけで断ってしまいました(苦笑)


相手の社員さんのほうが、「えっ?会わないの?」という空気を漂わせ


その電話終了後、二度と電話はかかってきませんでした(当然ですね…)。





JR東海やJR西日本などは、


エントリーシートの書類審査通過者のみ


一次面接の前に、リクルーター制度(実際は、リクルーターによる面接)を


採用しているみたいです。


このリクルーター制度は企業の採用HPには記載されていないことが多いです。


なぜなら、就職活動は4月から一斉に始める協定が経団連で成立しているところ、


リクルーター制度は、4月からの一次採用面接以前の篩い分けとして機能しており、


協定の潜脱だからです(事実上の…)。


やっているところ多かったですけど…




話が長くなりました。


結論として、社員さんから電話があった場合、断るというのは論外です。


都合がどうしても合わないなら、何とか別の日にお願いしなければなりません。


ただ、逆に社員さんから電話があった場合は喜ぶべきです。


はっきり言えば、脈のある募集者にしか電話しないからです。


以上です。

新年明けましておめでとうございます☆

2013-01-10 09:27:52 | 民間企業
少し遅いですが…

ブログの放置具合も半端じゃないですが…





さて、もう1月が始まっております。



これから3月くらいにかけて、企業の説明会ラッシュです。



既卒の我々は攻めるしかありません。



ガンガン説明会に参加してください。



ただ、ドームでやる合同説明会ではなく、企業の個別説明会にです。



情報収集しまくってください。



必ずチャンスはあります。



大手企業だって、望みはあります。



司法試験受験生は遊んでたわけじゃないんです。



決して新卒でない=評価が低い、ではないです。



まず、3月までは情報収集とエントリーシート作成の練習に専念です。



企業選択の動機(志望理由)や、自己PR、頑張った経験などは



何度も書いて添削してもらうといいと思います。



会社説明会では、説明会終了後に話しかけに行くと印象づけが可能になるかもです。



こんな放置ブログを覗いて下さる少数の方がたへ…



本当にありがとうございます☆★