横浜徒然備忘録

香港での子育ての日々から日本に戻ってます。

家庭訪問

2018年04月26日 | 中学
今年は仕事もあるので希望を遅めにしたら6時。 4時半まで仕事して帰って洗濯して待つ。 今年は若い男の先生でした。 部活は一生懸命しているよう。周りの席の子とも仲良くしているらしい。 運動会の練習で額を打ったりしているので、怪我するのが心配と伝える。 あとスマホ。うちはiPodなんだけど、やっぱり見すぎ。 まあどこもそんな感じらしいけれど。 夜遅くまで使って朝起きられない子もいるらしい . . . 本文を読む

捻挫

2017年05月12日 | 中学
4月に鬼ごっこで捻挫。 危ないとは思っていたけどとうとうケガして帰ってくる。 日曜日は香港で空手してたときの先生の薬を塗って一日安静。 歩くのも大変そうだったから 月曜日は整形外科に行ってから学校へ。 月曜日には歩けるくらいに回復。 医者からは全治三週間ということなので部活も体育祭までは休みの予定 ただ体育の授業は走る授業ではないので参加。生徒手帳に見学を記入し忘れてしまったこともあり。 . . . 本文を読む

家庭訪問

2017年05月01日 | 中学
初の家庭訪問 先生は面白い感じなので楽しく雑談。 私の予想に反して息子はしっかりしているらしい。 男の子にしては落ち着いて、授業や委員会活動も積極的。 先生の話していることに対しての反応もいいと褒められる。 いつの間にやら成長しているみたいで驚く。 でも小学校のころは問題児だったことは伝わっていたらしい。 この日は急な嵐で昼間雨が降る。 先生も大変だ。 . . . 本文を読む

授業参観

2017年04月14日 | 中学
仕事早退して授業参観。 教材費の支払もある。母校とはいえあまり記憶がない。新校舎になったのは途中からだったから旧校舎の思い出のほうが多いのだ。 社会で地図帳の見方を教わっていた。子どもたちの制服姿は新鮮だ。 途中退屈しのぎに校舎の中をぶらぶらしてたら知り合いに遭遇。教室を教えてあげた。 参観後は自然教室の説明。 見たことのある人に話しかけられて一緒に行ったものの、なかなか思い出せず。 . . . 本文を読む

入学式

2017年04月05日 | 中学
長かった春休みも終わって入学式。 どうしても休めず10時まで仕事に行く。 11時には帰れたので、ご飯食べて入学式へ。 初めて着る学生服でちょっとバタバタしたけど無事到着。 桜も咲いてて天気もいい。 クラス割の紙をもらう。 息子の友達がいて一緒に体育館へ。 残念ながら仲良い子たちとは別々のクラス。 でも学区外の友達と一緒だったからちょっとよかった。 同じ小学校からは一クラス7〜8人 . . . 本文を読む