
【前日の準備】 20分
【当日】 10分
【難易度】 ★★★☆☆
(基準:★:カレー、★2つ:ハンバーグ、★3つ:天ぷら、★4つ:茶碗蒸し、★5つ:ブフ・ブルギニョン)
お魚屋さんで「焼魚にしたいのだけど、いいお魚なーい?」と聞いたら、いとよりをおすすめされました。
お魚屋さん:「蒸すのが最高だけど、塩焼きでもいいよ」
では予定を変更して蒸してみましょう!
これは「ソコイトヨリ」という種類。ピンクの体に黄色い線が3本入っていて、とてもきれいです。

尾っぽの先にも黄色い線が

耐熱容器に昆布を敷いて

3枚におろして塩で引き締めた(←ここまでは前日に準備)身を並べます(水気は拭いてね)

お酒を振って、ふんわりラップをして電子レンジ500Wで1分かけます。
おだしを大さじ2杯かけて、再びレンジで2分。
白髪ねぎをのせて、ポン酢をかけて召し上がれ

皮と身がセットでうまみを感じられるお魚でした。
でも! おいしいんだけど、これはご飯が進まない。日本酒に合いそうです。うちはお酒を飲まないから、これは今後なかなか出番がないかも。
【当日】 10分
【難易度】 ★★★☆☆
(基準:★:カレー、★2つ:ハンバーグ、★3つ:天ぷら、★4つ:茶碗蒸し、★5つ:ブフ・ブルギニョン)
お魚屋さんで「焼魚にしたいのだけど、いいお魚なーい?」と聞いたら、いとよりをおすすめされました。
お魚屋さん:「蒸すのが最高だけど、塩焼きでもいいよ」
では予定を変更して蒸してみましょう!
これは「ソコイトヨリ」という種類。ピンクの体に黄色い線が3本入っていて、とてもきれいです。

尾っぽの先にも黄色い線が

耐熱容器に昆布を敷いて

3枚におろして塩で引き締めた(←ここまでは前日に準備)身を並べます(水気は拭いてね)

お酒を振って、ふんわりラップをして電子レンジ500Wで1分かけます。
おだしを大さじ2杯かけて、再びレンジで2分。
白髪ねぎをのせて、ポン酢をかけて召し上がれ

皮と身がセットでうまみを感じられるお魚でした。
でも! おいしいんだけど、これはご飯が進まない。日本酒に合いそうです。うちはお酒を飲まないから、これは今後なかなか出番がないかも。