goo blog サービス終了のお知らせ 

Indian summer

薄れていく日々の記憶の備忘録として

目的

2023-12-17 20:49:27 | 日記

ズタボロな人生

それが・・・です

 

自分の思ったこと

今現実になっています

死ぬまでにこれを

しておかなかったら

後悔する

という一つの課題がクリアされました

 

未来は不安だらけですが

死ぬときに後悔はしたくない

そう自分は思います

 

自分の死ぬとき

後悔しないことを

考えることは

自分が生まれてきた目的を

思い出す手段かもしれません

 

ありがとうございました

 


機械の特性

2023-12-16 20:35:33 | 日記

難しい仕事

 

・・・これは無理だ

と思いました

けれども続けました

毎日続けました

周囲の人々に迷惑かけながら

 

今日は休日

でも出社して

続けました

 

そして

手動で出来ました

良かったぁ

 

そして

自動モードで勝負!

・・・

あれ

こうではなかったよね???

上手くいきませんでした

まだまだ先は長いです

 

いろいろ

ズタボロ感はありましたが

機械に慣れてきました

でも

そのクセを頭と体で覚えないと・・・

昔の機械は厄介です

 

自分の思っていることは

 出来るまでやる

です

 

帰宅し

中学生時代聞いていた

音楽をギターで弾きます

ん、今日は

なんか楽しい

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 


難題

2023-12-11 22:28:50 | 日記

忙しい中

難しい仕事が進みません

・・・

 技術不足、経験不足

 何度見ても不明な取説

 前任者の退職

手詰まり感MAXです

 

また明日・・・と

開き直りました

 

そんな中

気付いたのは

自分が心の中で

目に見える人を勝手に

応援していることです

 がんばれ がんばれ

 

なんで?

とか深く考えません

 

ありがとうございました

 

 


整理整頓が出来てない

2023-11-30 21:52:07 | 日記

明日から師走です

恒常的人員不足の為

毎日慌ただしく過ごしています

 

外部の方から見れば在庫過多だそうです

年間数個しか出ない製品の部品なども多く

整理整頓が出来ていないわけです

 

実際ボランティアでは

生きていけません

 

少量多種が自分たちの強みだった

今までの時代

金利が低かったから

出来たのでしょう

これからは

無駄な在庫は命取りになるかも

しれません

 

生きるために変えていかないと

断捨離も必要かなと思います

 

受注生産する選択もありですが

それをお客さんにどう伝えればいいのか

 

ありがとうございました

 


広大無辺

2023-11-25 21:48:01 | 日記

上手くいかず

途方に暮れていた

機械のプログラム変更

 

ふと思いつき

上手くいきました

努力と時間の経過でしょうか

 

意識してないうちに

自分の目の前の問題が

どんどん解決していくという

ヤバイ感じです

 

誰にも頼んでないし

神仏にも祈願してません

 

ですが

どう考えても

見えない誰かが助けてくれてる

としか思えません

 

いつも感謝しています

 

ありがとうございます