SORA sora

訪れる人にやすらぎを、去り行く人にしあわせを
2014年3月に退役したB747をウォッチしてきたブログです。

How do you like soup curry?

2011-12-27 | うまいもんのある風景


そりゃ、スープカレーに限った話じゃないでしょ、と言われるかもしれないけど
スープカレーだけは、スープカレーだけは
そこそこ美味しい店で食べないと嫌いになる危険があると思う。
そこがフツーのカレーと違うところ。

南郷18丁目のあの店はホントにおいしかったなぁ。

この写真のお店もまあまあだったけど。

モモラー

2010-04-17 | うまいもんのある風景
いやぁ、ない。
どこにもない。
入荷日未定、と書かれた張り紙だけがあって
棚に空のスペースが残されたまま、もう2週間。
それじゃぁと、
ヨーカドーもダイエーも東急ストアもマルエツも富士スーパーも
まいばすけっともローソンもセブンもファミマもスリーエフもエーピーも。

人間、手に入らないとわかった瞬間、
自分の中で何か小さなエネルギーを発しますね(笑)非常に地味な「負けるもんか」が。


ちまたで話題の「食べるラー油」
桃屋が出してるから、モモラー。

我が家ではもう3瓶目。
けっこう濃い味なので、始めは「ううん?」と思ったんですけど

冷奴にかけても美味しいし、キュウリや焼きナスや
チャーハンや炒め物の調味料としても万能。
じゃりじゃりっとしたこの食感が癖になります。あーやばいー。

で、当然のことながら2番手が追従。エスビー食品が出してきた
『ぶっかけ!おかずラー油』。




うーん、モモラーより約1割安く値段設定してるところも憎らしい。
買ってみた。

そういえば、
売ってないなら自分で作れ、と小さなレシピをいただきました。
そうかー。材料はけっこう簡単だなぁー。
でも、絶対同じ味になんてならないんだから。


甘エビの燻製

2009-08-19 | うまいもんのある風景
余市産の甘エビを使った燻製をゲットしました。
この時期限定で出回る"旬"だそうで。

ネットでも購入できるそうですが・・・。
南保留太郎商店
まぁ、海産物ってのはけっこう何でも燻製にできるものなんですねぇ。

しかし
これがね、もう美味しくて美味しくて。
袋を開けるとなんだかシャコタン・ブルーの海が目に浮かんできそうですよ。


後ろには
これまた道内限定の発泡酒、『道産素材』。
ふふふ。

あの方が宣伝されてますよね。

アイスべき美学

2009-07-17 | うまいもんのある風景
こう、
あれとこれとあれも混ぜてみました、それで上からこれもドロドロドロ…
って感じのデコラティブなヤツよりも
シンプルなのが好き。
冒険して失敗してもかまわないのよ的な余裕が
案外私にはないのだ。



でも、こんな
豊富なメニューを備えてる
おしゃれなイタリアンジェラート屋さんで

「バニラと抹茶!」

と、オーダーするのは逆に勇気がいるものだ。


それは
割と上等のすし屋で
さぁ、何からオーダーするべきなのかしらと
一瞬たじろぐ気持ちに似ている。

道産粉バウム

2009-04-23 | うまいもんのある風景
このバウムクーヘンはもう、最高に美味しいですよ。
え?って笑っちゃいますよ。

バウム好きの私が強くおススメしておきます。

クラブハリエとかねんりん家にも決して負けてない。
ユーハイムのハード系バウムとかとはまったくカテゴリーが違う感じ。

周りに甘いコーティングなんぞいらない。
立派な桐の箱なんぞいらない。

そうだった。
バウムクーヘンというのは、気軽に気分良くカジュアルに食べられてこそ。

もっと長持ちするならダースで買ってきたかったなぁ。



【ラ・レコルトもりもと】

〒060-0061 札幌市中央区南1条西2丁目4-5
Tel 011-222-4181
営業時間 10:00~20:00 定休日:なし


有名なコットンロールも店内で食べさせてもらうと
デコレーションしてもらえて嬉しい。               ゆきむしスフレは甘さ控えめ。ふわふわ。


帯広のとある有名店では、
賞味期限3時間という、挑戦的なお菓子もあるという北海道。

でもね。いまや有楽町のどさんこプラザだとか池袋東武の物産展でだって
ほとんどのものが手に入ってしまう。
お取り寄せもありますしね。
こちらのモリモトだって、なんと浦和美園に店ができたと知ってショック。

北海道の上質なスイーツが、
あの花畑牧場の生キャラメルみたいにだけはならないでくれと
せつに思います。

流行っているものが売れる、流行ってるからいい、
「人と同じものが好き」的なのあるでしょう。
花畑よりも美味しい生キャラメルがあっても(実際あると思う)
テレビとかガイドブックに載ってないものを手にするのは勇気がいる、みたいな。

ま、モリモトもガイドブックに載ってる有名店なんですが(笑)