諏訪市の自然

標高760メートル我が家の周辺

久々の旅

2014-06-02 17:33:37 | 日記

 

五月連休の最中道路の渋滞覚悟で土佐の高知
 に、行きました。今年のカツオはまだ近くに来ない
との情報でしたがそれでも、藁でいぶしたたたきを
 いただくことができました。はりまや橋を横目で
見ながら、桂浜 室戸岬に辿りつきモネの水連の池
 高知の偉人たち、に逢いました。行きも帰りも渋滞に
巻き込まれましたが、久々の旅でした。

    


春分も過ぎて

2014-03-26 10:21:54 | 日記

今年は例年になく大雪になり、腰が痛くなるほど雪かきをしました
 雪囲いをしなかつたので、庭のバラや椿が芽を出すのかな?
春分も過ぎ裏側の雪もとけました。福寿草も咲きだし、少しばかりの
 ふきのとうを採り味噌汁に入れて、香りを楽しみました。

 

                              

 

 

 


山での収穫

2013-10-14 10:21:57 | 日記

新聞、テレビなど連日きのこ関連のニュースがあります。
 それほど今年の秋は、きのこが沢山できたのかな?
話につられて、ジコボウ採りに山に入りました。1~2時間
 の間にビクに3杯ほどの収穫 これにあじをしめて次の日
再チャレンジ 今度はマイタケこんな体験はじめてです。
 早速ジコボウは味噌汁や酢の物 舞茸は炊き込みご飯
とてんぷらなどにして頂きました。余ったきのこは塩漬けに
 しました。

      

 


くりっく・わんの皆さんとバスツアー

2013-07-26 19:47:33 | 日記

今日は7月24日、7時出発目的地は、東御市湯の丸高原の(池の平湿原)です。
 9時半湿原着、あいにくの雨模様と時々の霧雨、こんな場面は以前コバイケイソウ
を撮りに行った霧ヶ峰と同じです、チーフの後から山コースへ、(コマクサ。ヤナギラン
 ヤマオダマキ)他数種類の高山植物などを撮りながら歩きました。
雨に打たれ風に吹かれ、また雪と氷に閉ざされた季節を乗り越えた、花々になぜか、
 幽玄の美を感じました。これは霧のせいか、それとも2千メートルを超す高地に
限られた時期にだけ咲き誇るためなのか、いずれにせよ此の地に来なければ
 味わう事の出来ない体験でした

    

  

 


霧ヶ峰

2013-07-03 09:40:24 | 日記

6月28日 霧ヶ峰の車山肩に集合しました。朝7時30分霧雨と深い霧の中での撮影会
 この様な状況で写真が撮れるのか? 半信半疑です、それでも合羽を着てカメラを保護し
指導員の先生の話を聞きました。人員の構成を3グループに分けて、撮影開始
 霧の薄れる合間を見計らい「パチリ」 「パチリ」 見事に咲いた、白いコバイケイソウの花
今年は特に良いそうです。高原の稜線に白いコバイケイソウの花と、赤いレンゲツツジの花
 が薄れゆく霧のなかから姿を見せてくれました。