Avant

些細な日常の書き留めていたいこと

頑張ったよ o(;▽;)o

2011年10月30日 | 子ども
土曜の公式戦・・・

予選会場の1、2位までは 日曜の決勝戦に出場

先生はもちろん、日曜も出場するに決まってるでしょ

と、燃えてらっしゃいましたが



頑張ったんだけどね

残念な結果に終わってしまいました・・・


前日に、長女が貰った番号は 一番最後で

「背番号なんか関係ないっ

と、悔しげだったので ちょっと心配してましたが

頑張ってボールを拾ってました


頑張ってる姿が、ほんっと背番号関係なかったねって

ハイ、親ばかですが。。。何か!? 

ファイティン o(`▽´)o

2011年10月29日 | 子ども
何かと忙しい週末がまたやってきました (⌒~⌒;)

気温差で体調を崩し始めた我が家‥


珍しく私もいち早く、調子がよろしくありません… (ノ△T)


喉イガイガ 節々痛いまま 長女の弁当作り。


本日は長女公式戦の為、応援部隊用のお弁当も作って…

朝のうちに、結構パワー使い切った感じ (ρ_;)

大バカ ( ̄m ̄*)

2011年10月15日 | 子ども
次女がいよいよ 練習試合に出して貰える事に

ヤル気満々

出来る気満々

の、次女を ハラハラ しながら応援してきました。



まだまだヘタっぴ~ ながらも

新人ちゃん達の ま~可愛いことっ

(もちろん、我が子も含む 


『可愛い~』を連発して

もう完全に親ばか  メロメロです♪

頑張った o(^▽^)o

2011年10月06日 | 子ども
中学校の駅伝大会に参加する事になった長女。

足は遅くないけど 初めての経験で

とにかく メンバーの足を引っ張らないか

そりゃ~ 心配で


昨年、それなりの結果を出してるもんだから

学校側の期待度が めっちゃ高い

長女にこの大役果たせるんだろうか… (-.-;)



何とかみんなで走り切って 結果が出せました (;∇;)

プレッシャーから解放され 号泣するメンバー


ありがとう ありがとう

と、メンバーに感謝する長女。

青春してるなぁ 成長してるなぁ と感じた1日でした (;∇;)

がぁ~ん (ノ△T)

2011年09月13日 | 子ども
次女は 姉妹の中でも

しっかりしているし、頭の回転もよくって 自分を持っている

誰に似てんだか 優秀な子です!(b^ー°)

まっ 協調性には欠けてますがね (^m^)


そんな自信満々の次女

この夏チャレンジの夏の実力テストに挑戦!

昨日結果が届きました。


マークシートでの テストは初めてで

要領が掴めず、得意な算数は調子が出なかったよう…

国語は素晴らしい点数だったんだけど

算数で あんな点数取ったの初めてなんじゃないかなぁ。

かなり (ノ△T)ショック受けてました

やり直しをさせると スラスラ解けるので

理解出来てないわけではないので 私的には

全然 (`∇´ゞ 大丈夫


次回頑張る! と、燃える次女 o(`▽´)o

超 前向き 私も見習いたい!

まだまだ (^。^;)

2011年09月12日 | 子ども
週末は小学校の バレーの試合でした。

うちの次女は まだレギュラーではなく‥

応援の応援的な感じで 見に行ってきました (^▽^)


やる気一杯の 他校に比べて

うちの学校ときたら…

うーん まだまだだなぁ と感じました( ̄ω ̄;)