goo blog サービス終了のお知らせ 

Weekendは、グルメなカオリ

藤屋食堂★桐生市

桐生市清瀬町の「藤屋食堂」に行って来ました。
場所は桐生大橋を東側に進み、桐生商業高校のある
交差点を右折してから回り込んだ所にあります。

訪れたのは、10月下旬某吉日の昼時です。


公式な開店時間は11時15分ですが、お客が何名も開店待ちを
している時などは早めに入口を開けてくれ、店内の中待ち席を
利用することが出来ます。この日は11時過ぎにテーブル席に
案内をしてもらえました。

スタッフは女性ばかりで愛嬌のある接客は感じが良いです。


創業は昭和42年とのことです。私は勤務していた職場が
お店の近くにあったのでお店で食べることよりも出前を
頼むことが多かったです。いつも混んでおり信号待ちを
している時に車両から外待ちの行列が見えます。

最近は事前に電話で注文してテイクアウトを利用することが
増えていたので、来店して食べるのは久しぶりとなりました。


グランドメニューです。
代表メニューの「ソースカツ丼」は、930円です。


定食類もあります。

カツカレーは時々いただいたことがありましたが、
コロッケ定食やメンチカツ定食まであったことは、
すっかり忘れておりました。


卓上にあるとんかつソースは、お店のオリジナル製品です。
食後に味梅をいただきましたが、カツオの風味が効いて
美味しかったです。


これが「ソースカツ丼」930円です。

ご飯がたっぷり入ってボリューミーな一杯です。


美味しいです、旨いです。揚げたてでリカリした衣の食感が
ナイスです。ジューシーなお肉、ソース(たれ)が浸みている
ご飯も実に美味しいです。

他のエリアでの「ソースかつ丼」はカツの下にキャベツが
敷いてありますが、桐生地区ではダイレクトにご飯の上に
乗ってます。この方がソースがご飯に浸みて旨いのです。


これは「ソースとんかつ丼」1,130円です。


ヒレカツではなく、衣にソースが浸みているロースカツで
通常の「ソースカツ丼」よりも、少々お値段が高いので
時々しか頼んでなかったのですが、やっぱり旨いですね。

食べても食べても減らない超ボリューミーな丼です。
美味しさがずっと続き、満足な気分を味わえます。


お持ち帰り商品も多数あります。

お弁当にすると、お店で食べる時よりもご飯にソースタレが
かなり浸みていて、こっちも美味しいのです。


定休日は毎週月曜日、第2・第4火曜日となってます。


お店の前には店主さんの等身大看板があります。
横に並んで記念写真を撮っていく人も多いですよ。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中華・食堂系グルメ」カテゴリーもっと見る