昨日、全社員に貸与している社用携帯(スマホ)の運用を停止すると会社から案内がありました。
セキュリティリスクの観点から、個人端末の利用は避けたいです。
社用携帯(スマホ)は会社の就業先の業務で利用しているので、
貸与運用停止となると、業務に支障をきたします。
社用携帯(スマホ)を利用していない社員がいるが、社用携帯(スマホ)を利用している社員もいるので、
社用携帯(スマホ)を利用していない社員は返却させて、社用携帯(スマホ)を利用している社員は利用させて欲しいです。
理由は経費削減のため。
何のために社用携帯(スマホ)を導入したのか。
社用携帯(スマホ)を利用していない社員には社用携帯(スマホ)は不要だから( ・∀・)イイ!!けど、社用携帯(スマホ)利を利用している社員には社用携帯(スマホ)は必要だから困る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます