ちょっと蒲郡まで行ったあと、豊川まで出るのに開通した名豊道路を通るか、國坂峠越えの県道を使っうか悩んだ。名豊道路、開通して1日後に通ったらガチ渋滞だったから。車載のナビは古くて名豊道路載ってないし、スマホのGoogleマップもちゃんとしていない。ただ豊川からの既存部分は渋滞している感じだったので県道を使うことにした。
そして御津を超えて名豊道路のICあたりを見たら、わりと流れていた。IC超えてからは渋滞気味だったけど、ICまでは流れていた。こりゃ名豊道路使った方が早かったかな? でも開通したての道路の渋滞は読みづらいなぁ。はやいとこGoogleマップでの表示がまともになるように祈っとこ。