goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

何も考えずに書き連ねてみる

上の娘とミートパイ作り

上の娘がミートパイを作りたいというので、午後から一緒に料理開始。とは言っても、パイ生地自体は出来合の冷凍の奴だけどね。ということでメインは具材作り。フライパンにオリーブオイルを入れて微塵切りにしたにんにく投入。そこに挽肉を入れて炒める。胡椒とカルディでかったスパニッシュハーブを投入。ひたすら炒める。挽肉に火が通ったらミートソースを投入して煮込む。この作業は上の娘にやらせた。要所要所で手伝ったけど。具材が出来たらパイ皿の内側にバターを塗る。10gづつに切れたバターを使ったので、余った固まりは具材の中へ。もったいないし。バター皿にパイ生地を入れて溢れた分を切り取る。具材を中に入れて、切り取ったパイ生地を網目状にして被せたら、あとはオーブンに入れて190度で45分末だけ。
さてお味はと言うと...まぁ、味的に失敗する要素はないね。挽肉が増量されたミートソースが具材だし。これで済むのならまた作ろう。
ただし、一点失敗したことが...。具材の煮込みが足りず、汁気が多すぎて、パイ皿から取り出す時に崩れてしまった。具材はしっかり煮込んで汁気を飛ばしておくべきだったなぁ。あと、使う包丁は研いでおこう。焼き上がったパイ生地が切れなくて困った...。

今日の上の娘は、午後からミートパイ作り。フライパンでミンチを炒めさせたが、どうやら炒め物を作ったのは初めてらしい。家庭科の授業では炒め物はやらないか。
今日の下の娘は、午前中に夏休みの宿題の書道をやる。これで大物は一つ片付いた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事