goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

バジルクリームパスタ

前回パスタを茹ですぎて失敗したバジルソースのパスタのリベンジ。をしようと思ったら妻からクリームソースで、とのリクエスト。そこでバジルクリームパスタにすることに。まぁ、ホワイトソースにバジルペーストを突っ込むだけだけど。クリームソースなので、生パスタは太麺に切る。バター20gを雪平鍋に溶かして薄力粉20gを入れて炒める。別の鍋で牛乳300gを温めておき、薄力粉が炒まったらそこに熱した牛乳を一気に入れ、泡立て器で滑らかになるまでかき混ぜる。滑らかになったらバジルペーストを加えてさらにかき混ぜる。均一に混ざり合わさったら完成。
具材はフライパンで別に炒めておく。熱したフライパンにオリーブオイルを多めに入れて、気のヘラで潰したガーリックを一片入れ、フライパンを傾けて一カ所にオリーブオイルを集め、そこでガーリックをあげる。ガーリックが素揚げされたら取り出しておく。日を強火にして細長く切っておいた厚切りベーコンをフライパンに入れて炒める。ベーコンから油が十分に出たら、フライパンを傾けて油を集め、そこで揚げるようにベーコンを炒める。ベーコンがいた待ったら具材の完成。今日はそこにブロッコリーの茎を入れた。
パスタが茹で上がったら、その茹で汁をバジルソースの鍋にお玉で二杯入れかき混ぜる。それをフライパンに入れて具材と混ぜ合わせながら一煮立ちさせる。そこに笊で湯を切ったバジルを入れ、火を止めて良く絡める。麺にソースが均一に絡まったら完成。お好みで黒胡椒をふって。
さて、食べてみると...適当に作った割には旨い。妻も旨いと言ってくれていたし、娘も完食してくれた。取り敢えず良かった。
問題は今日で使い切ろうと思っていたバジルペースト。まだ1/4ぐらい残っている。仕方がないので、次はホールトマトにませて、バジルトマトソースでも作ってみよう。

今日の午後からディーラーへオイル交換へ言ってきた。いつもとの違いは娘を私一人で連れて行くこと。どうなるかと思っていたが、一人でキッズコーナーの遊具で遊んでいた。おかげで手は掛からなかったが。ただ、付いたときには先客がいたので、キッズコーナーに行き押せずに私の横の椅子に座っていた。まだ同年代の子どもに人見知りをしているようだ。もっとも椅子に座っていたおかげでジュースがもらえたけどね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事