goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

12月30日は餅搗き

​毎年12月30日は実家で餅搗き。今日も10時には実家に付いて準備万端。まずは一臼目を搗く。蒸した餅米を臼に入れて杵で潰す。有る程度潰したら搗いていく。ただ、一臼目は潰し方が足りなかったのか、御飯粒が微妙に残ったような状態に。搗きたての餅を黄粉をまぶして食べる。これが旨い。二つ食べたが御飯粒は気になから無かった。残りの餅は型に入れて角餅に。続いて二臼目。こちらは潰し方が良かったのか、御飯粒は気にならない程度に。搗きたてを卸し醤油で食べたけど、弾力があって旨かった。最後に三臼目を搗いた。今日はこれが一番の出来で、搗いていてもなめらかさが判る。これは全て角餅に。我が家分として一臼分の角餅を貰ってきたので、明日の朝に切り分ける。例年粘りが強く、包丁に引っ付いて非常に切りづらくてイライラするのだが、今年はどうかなぁ。切り分ける前に包丁を研いでおこう。


今日の上の娘は私の実家で従兄と縄跳びをしたりよく遊んでいた。最近は従姉よりも従兄と遊ぶ方が多い。年齢が近いせいもあるだろう。餅は誰よりも多く食べていた。あまりに食べたがるので、途中で止めさせた。そんなに好きかね。

今日の下の娘は、やっぱりなかなか実家になじめず、昼食を食べた後に漸く遊び始めた。ただ今日は晩御飯まで食べて帰ってきたので、従姉達と遊ぶ時間が出来たのが幸い。いつもは慣れた頃には帰宅していたから。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事