朝起きるとまだ日が出ていなかった。秋分の日を過ぎたことを再確認させられる。ゴミ出しに行くときに、ちょうど日が昇ってきたところだった。赤い朝日を正面に実ながらゴミステーションへ。ちょっとまぶしいかな。でもヒンヤリした空気とともに心地よい。やっぱり朝は朝日を浴びないと。
さて、昨日から東名の集中工事が始まったのだが、初日は特に影響はなかった。ところが2日目にして影響が下道にも出てきた。私はいつも高速の側道を通って出勤しているのだが、確かに東名は渋滞している。で、いつも高速を使っている車、特にトラック類が下道に流れてきたので渋滞が発生する。その渋滞を避けるために側道を通ろうとした車があるようで...。いつも通っているひとは待避場の場所も把握しているので、その近辺で対向車を待つのだが、なれてない人はそのまま突き進み、結局細い場所でチマチマすれ違う。おかげで側道まで流れが悪くなっている。
同じようなことが県道でも起きていて、国道1号線が渋滞するので、それを避けるために県道に流れてきたため、県道の信号で渋滞する。いつもは1信号で通り抜けられるところを、5分程度かかってしまった。田舎なもので他に迂回する道も特になし。いや、あるにはあるけど細い山道で、以前そちらを使ってみたのだが、結局渋滞した道を通るのと時間差がなかった。
さて、明日はどうなることか。大体工事が始まって数日後から酷くなるんだよね。
今日の娘は昨日と違って起こしに行くまで寝ていた。おかげで朝の作業が捗って良かった。起こしたらと入れに行かせ体温を測る。特に問題はなし。今日は娘曰く「うそっこ運動会」、つまり運動会の総練習があるとかで、なんだか楽しみにしている模様。朝ご飯もモリモリ完食していた。
私が帰宅したときには、まだ風呂に入っていたが、機嫌は良さそうだった。でも流石に疲れたのか、晩御飯の前に眠そうに...。なんとか復活したけど、今度は親の言うことを聴かない。晩御飯になるから片づけてと言っても、そのまま遊び続ける。仕方がないので私が強制的に片づけ。娘が遊んでいる最中の玩具も強制的に片づけ。娘は不満そうだったが、特に機嫌を悪くすることもなく、素直に手洗いをして食卓に着き晩御飯を食べ始めた。このところ晩御飯の食べるのが速い。明日から大人と同じタイミングで食べ始めても大丈夫かも。
さて、昨日から東名の集中工事が始まったのだが、初日は特に影響はなかった。ところが2日目にして影響が下道にも出てきた。私はいつも高速の側道を通って出勤しているのだが、確かに東名は渋滞している。で、いつも高速を使っている車、特にトラック類が下道に流れてきたので渋滞が発生する。その渋滞を避けるために側道を通ろうとした車があるようで...。いつも通っているひとは待避場の場所も把握しているので、その近辺で対向車を待つのだが、なれてない人はそのまま突き進み、結局細い場所でチマチマすれ違う。おかげで側道まで流れが悪くなっている。
同じようなことが県道でも起きていて、国道1号線が渋滞するので、それを避けるために県道に流れてきたため、県道の信号で渋滞する。いつもは1信号で通り抜けられるところを、5分程度かかってしまった。田舎なもので他に迂回する道も特になし。いや、あるにはあるけど細い山道で、以前そちらを使ってみたのだが、結局渋滞した道を通るのと時間差がなかった。
さて、明日はどうなることか。大体工事が始まって数日後から酷くなるんだよね。
今日の娘は昨日と違って起こしに行くまで寝ていた。おかげで朝の作業が捗って良かった。起こしたらと入れに行かせ体温を測る。特に問題はなし。今日は娘曰く「うそっこ運動会」、つまり運動会の総練習があるとかで、なんだか楽しみにしている模様。朝ご飯もモリモリ完食していた。
私が帰宅したときには、まだ風呂に入っていたが、機嫌は良さそうだった。でも流石に疲れたのか、晩御飯の前に眠そうに...。なんとか復活したけど、今度は親の言うことを聴かない。晩御飯になるから片づけてと言っても、そのまま遊び続ける。仕方がないので私が強制的に片づけ。娘が遊んでいる最中の玩具も強制的に片づけ。娘は不満そうだったが、特に機嫌を悪くすることもなく、素直に手洗いをして食卓に着き晩御飯を食べ始めた。このところ晩御飯の食べるのが速い。明日から大人と同じタイミングで食べ始めても大丈夫かも。