goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

縺イ縺溘☆繧吋IY縺ェ譌・

​朝一で昨日買って来た木材の塗装。ゴム手袋をはめてひたすら塗っていく。特に物干しの柱になる75mm×75mm×1800mmの角材は丁寧に。底になる部分はたっぷり塗料を付けて染みこませる。一回目の塗装が終わったら、乾かしている間にニトリに。120cm幅で高さが180cmのを通販で見たので、店にあることを期待していって見た。付いて数分で見つけたので、買って換えることにした。丁度在庫もあったし。ところが2箱に分かれていても、一箱が重い。帰宅して2階に運ぶのに妻に手伝って貰った。一人では無理。
午後から二回目の塗装。大分良い色になった。これで一晩置いておいて明日組立かな。手持ちのネジに良さそうなのがなかったので、買いに行ってからだけど。夕方から本棚の組立に入る。ところが組立説明書が入っていない。仕方がないのでネットで探してPCで見ながら組立。まぁ、カラーボックスの大型判だから...確かに簡単なんだけど、大きいから作業場所を取る。で、広い作業場所を確保できない物だから、窮屈な作業に。途中風呂と晩御飯を挟んで1時間ちょっとで組立完了。動かせる棚板はまだ取り付けていないが、これは本を置きながら適切な場所に設置しよう。本棚の底にフェルトを貼っておいた。カーペットがないので床板に傷が付くのを防止するため。こちらも続きは明日かな。
本当は別々の日にやろうとしていた作業を同時に行ったので、予定を前倒し出来たとはいえ、体が疲労で悲鳴を上げているのが良く判る。特に腰...。明日起きられるだろうか。

今日の娘sは、午前中私と一緒にニトリに行き、帰りにドライブをリクエストしてきた。何時もなら早く帰って遊びたがるのに。リクエストに応えて遠回りして帰った。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事