朝起きると家族教養のパソコンのところに書置きが。どうもエラーが出たのでそのままにしたとの書置き。早速見てみると...あ、リカバリーモードになっている。こういう時には一度セーフモードで起動して...って起動しない。bad system config infoっていうエラーが。そういえばWindows Upadateがあったなと思って復元を試したところ、復元もエラー。パッチのロールバックもエラー。リカバリーモードでコマンドコンソール開いてbootrecコマンドとかやってもダメ。別のパソコンでWindows10のインストールメディア作って、そのDVDから立ち上げて一通り修復を試みてもダメ。そんなんで半日潰した。復元用DVD作っておかなかったのが悔やまれる。妻と話して新しいパソコンを買うことに。そもそもおかしくなったパソコン、core2duoでメモリが2GBと32bitな環境な上にHDDの容量も128GBと貧弱だったので、更新したいとは思っていたんだ。もっと早く更新すべきだったな。
とりあえずデータさえ抜き出せればいいので、新しいPCが届いたら、リカバリー領域使ってシステムの復元かな。system関連以外のファイルが残っていてアクセス可能ならそれでいいや。
15時過ぎには電化量販店に行って新しいプリンターを買ってきた。EPSONのEP-814A。本体は予算内に収まったけど、追加でインクカートリッジのパックも買ったので、その分予算オーバー。でもまぁインクカートリッジはすぐに必要になるしね。本当は帰宅後早速セットアップするつもりだったけど、暑さにやられた感じがしたので、今日は休んで明日セットアップすることにした。
今日の上の娘は、中学時代の友達の高校の吹奏楽部のコンサートに出かけた。上の娘も中学時代は吹奏楽部だったので楽しめたようだ。
今日の下の娘は、午後から遊びに出かけた。私たちと一緒に電気屋さんに行くかと思ったけど、友達と一緒の方が、そりゃいいか。