goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

いっぷく四季(岩美郡)

独特のカオス感と懐かしさが心地よい、のんびり田舎茶屋。

岩美郡岩美町本庄449-12  「いっぷく四季」  【2674】



山陰近畿自動車道の岩美ICにアクセスする駟馳山バイパス入口から、鳥取方面に引き返した「JR大岩駅」手前に、のどかな田園風景には不似合いなデンジャラス体(てい)建物が、この前から気になって仕方がない。



幾度か前を通るも人影はなく、灯りもついておらずスルーしていたものの、ラッキーにもこの日幟が掲げられており、興味津々で伺ってみることに、、、(笑)



ミントグリーンに塗られたポストを横目に見つつ玄関から中を窺うと、手前に設けられたギャラリースペースのカオス感に、いつぞやのナイトスクープのパラダイスコーナーの記憶がよみがえり、、、((笑))



輪切りにした電柱?を敷き詰めたアプローチを、ワクワクしながら先へと進むと、居酒屋風スペースとともに、場違いともいえるピザ窯がデン!🍕     その半端なさに、益々テンション上がりっぱなし~ ⤴ ⤴ 🎶



なれど、階段袖に立て掛けてあるブラックボードのホンワカしたサインに、それまでの危うさがシュルシュルとしぼんでしまう始末ww



廃材を寄せ集め、日曜大工でつくりあげたことが如実にわかる、どこか懐かしさを覚える温かみのある店内にホエ~ッ💕    柱や梁の一部に見える「中電マーク⚡」もご愛敬✌✌



設えもさることながら、営んでおられる初老のお母さんと若いお姉さんの人当たりの良さに、なんだかね、田舎の祖父母宅に帰ってきたかのような錯覚を覚え、知らぬ間に溶け込んでいました。



メニュー表①
昔の喫茶店って、どこもこんな感じでしたよねぇ~♪



メニュー表②
米粉焼きスイーツには、特に力が入っているみたい💪



メニュー表③
カプチーノなんて、洒落たものまであり、ニッコリ(^_-)-☆



「オムライスエビフライ付き 850円」
溢れんばかりの愛情が注がれた温かなランチで、お母さんチョットケチャップかけ過ぎじゃない??ww



中身もオーソドックスなケチャップライスと懐かしく、幼き頃、母が作ってくれたオムライスによく似ていました💙💙💙



「日替わりランチ 750円」
メインの白身魚フライ以外は基本同じですが、まんまお家で食卓を囲んでいるかのよう。 



フライのホクホクとした食感に心がホッコリするとともに、煮干し出汁の味噌汁に、またまた遠い昔、田舎の祖母の味がよみがえってきましたよ。   うさぎ追~いし♪ かのやま~♪ 🐰🐟🐸



帰りしなは反対側から外に出てアーチを潜り、お店同様の和洋折衷ガーデンを楽しみましたww   おもしろい❣ また来よっと❣❣

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事