鳥取市瓦町521 【2724】
「ファロ トラットリア (FARO TRATTORIA)」

市中”三角公園”の不等辺三角形の一番長い辺(西側)の真向かいに、この4月23日オープンを果たした、新鋭イタリアンバルです。

オーナーシェフはエミリア・ロマーニャ地方で修行されたのち、市内の「フェデネージュ【1820】」さんを経て独立されたという経歴で、いやが上にも期待が膨らみます✌✌

たしか此処は以前、美容室だったと記憶していますが、スッキリと今風にリノベされ、カジュアルで大人の社交場的雰囲気が全体を包んでいます。

さらにアンティーク調の家財や等間隔で並ぶ梁の醸し出す空気感が、今も微かに艶やかさを放つ外気と絶妙に混ざり独特の趣漂わせ、古き良き時代に想いを馳せ、懐かしさがこみ上げてきました。

メニュー表①
食前、食中、食後と、シチュエーションに応じたアルコールが用意されています。

メニュー表②
エミリア・ロマーニャ伝統のハムから、前菜、パスタ・リゾット、メイン、デザートと、コースのようにアラカルトをチョイスすることができスムーズ。

メニュー表③
もちろんおまかせのコース料理も、3,500円と5,000円の2コースあり(要予約)

「グリーンオリーブの肉詰めフリット マルケ風 800円」
オリーブの仄かな渋味と凝縮された肉の旨味のメリハリが際立ち、ワインのアテにピッタリ🍷🍷

「和牛トリッパとインゲン豆のトマト煮込み ローマ風 800円」
官能的なトリッパを噛みしめると、トマト風味とともに口中に旨味広がり、あっという間に平らげた❣ 美味い❣😋😋😋

「アーリオオーリオペペロンチーノ 1,000円」
一般的にスパゲッティーニやフェデリーニなど、細めのパスタを使うところをあえて太めを使い、さらにスープパスタ風に置き換えてひとひねりしてあるところがなんともニクイ。 うん!辛味とオイリーさが絶妙! 👍👍👍

「鳥取産牡蠣のリゾット 1,500円」
解禁となった旬の岩ガキがタップリ入ったリゾットで、クリーミーさと磯の香りがタマリマセン! チャンと芯も残ってます! 幸せ~🎵 💙💙💙💙
厳選された食材を多用し、創作性も豊かで、また一つ新たな期待の星が誕生しましたね✨ コロナ禍に負けず、頑張れ!! 💪💪💪