鳥取市西町4丁目101 「森の隠れ家カフェ・ピッコロ」 【1408】

JR鳥取駅北口より若桜街道をズドーン!と「市役所交差点」角まで突き抜け左折し「片原通り」へと進む。 その2ブロック先の「片原3丁目交差点」を今度は右に折れ、約200㍍先の「わらべ館」手前に見える、ベージュの外壁が目印のカフェレストです。
以前から沿道沿いに建物は在りましたが、どうしても観光施設の「わらべ館」の方に目が行き、完全に「灯台下暗し」と言う感じで、最近までその存在に気が付きませんでした。

とは言え現在のスタイルに変更したのが、15年9月からとの事でしたので、新たにリブートを果たしたお店と表現しても良いでしょう。
店内に入るとスタッフの方に2階へと促され(イミテーションとはいえ)緑のトンネルを抜けて、階段を上がりました。

どこかメルヘンチックな雰囲気が漂う店内は落ち着きがあり、約15名の収容とコンパクトな造りになっています。

また北側の小窓からは、わらべ館の建物が見えましたよ。

メニュー表①
ランチ時のメニューはシンプルそのものですが、写真ですら手作り感がヒシヒシと伝わってきますね。

メニュー表②
栄養士さんと調理師さんが栄養バランスを考え、健康でヘルシーな献立を日々作っており、またテイクアウトの弁当や、5個以上での宅配、定期お届け便もあるそうです(ネットでも注文可 *HPを参照ください)

メニュー表③
スイーツ類も同様に絞ってありますが、見るからに美味しそうです。

メニュー表④
スイーツとセットで、ドリンク類は+200円で提供してくれます。

メニュー表⑤
本日の日替わりのプレートとパスタは、店内のボードにアナウンスされています。

「日替わりランチプレート 850円」
1プレートには一目で手作りと分かる上品なお惣菜が並び、ご飯、味噌汁、ピクルスが回りをしっかりと固めています。 その味噌汁のバランスの取れた、仄かな甘味と旨味と言ったらタマリマセン!

「あごのフライ」は熱々で魚の旨味がギュッと詰まり、粒マスタードのソースともバッチリ相性が良く、「カボチャとチーズのサラダ」と「切り干し大根の生姜煮」はその掛け合わせにセンスの良さを感じ、「小松菜とシメジのごま和え」には、ナチュラルな味付けに癒されVerry Good!です。

「日替わりパスタランチ 850円」
「海の幸のトマトソースパスタ」はイカと貝が適度に入っており、全体を纏めるトマトソースも酸味と深みのバランスが取れ、キレのある味わいでOK!です。 また茹で加減もアルデンテで申し分なし!
全てに健康を意識したヘルシー志向が垣間見え、何かを加えるのではなく、余分なものを取り除き、シンプルに組み立てていくその姿勢には好感が持てました。 街中に在りながら「隠れ家的」で雰囲気があり、ゆったり過ごせるのも高得点ですね。 ご馳走様!