goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

(無題)

先月、社長に「お使い」を頼まれた。

そのお使いは僕にはちょっと難問題、、、それは「旨い地酒」。

ご承知の通り僕はほとんどアルコールを飲まない、飲んでもコップ半分程度。
さて、どうしたものか、、。

まず取引先のご主人に相談した。 実はこの人「日本酒の利き酒コンテスト」の島根県チャンピオンでもあり、と同時に僕と一緒の下戸でもある。
この方に言わせると、
「普段お酒を飲まない人の方が鋭敏な舌を持っている。 全国大会の出場者の多くが普段お酒を飲まない人、特に女性が多い。 だから少しずつでいいから飲んで、自分の舌で選んでみては?」

推薦するお酒のブランド名もいくつか教わり、僅かコップ3分の1程度ではあるがそれ以降嗜む事にした。

そしてもう一つ、忘れてならないのが、我が「おやじの会」にあの「諏訪泉」の社長が居られる事。
最近、多忙でめったに顔を合わすことがないけれど、おやじ同士繋がっている。 当然この酒を忘れてはならない。

もちろん、前出のご主人も一番に推薦したお酒でもあった。
その「諏訪泉」で僕の選んだお酒は「満天星」と「富田」。
「満天星」は智頭の花「どうだんつつじ」の漢字名から命名されたお酒。 「富田」は無農薬米の富田農場の山田錦を使った限定数量のお酒。

この2本を持って、次回会議に行くことにした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事