goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

ヤマネヤ②(若桜町)

原風景を縫うように走る、懐かしくも新しい故郷鉄道に乗りたどり着いたのは、、

 

八頭郡若桜町大字若桜356-1 若桜にぎわいプラザ 1F
              「ヤマネヤ(yamaneya)②」    【3083】

自然豊かな沿線風景で、鉄道ファンのみならず多くの旅人を魅了する、のんびり、のどかな若桜鉄道🌸🌸

足を運んだのは初夏の訪れを告げる、早苗月(さなえづき)のある週末。

レトロな本屋(駅舎)をひと時眺めたあと、駅前からわずか徒歩1分のところにある、観光施設・にぎわいプラザさんへと向かう。

入り口直ぐのお土産コーナーには、地元特産品や工芸品がズラリと並び、一番人気は言わずと知れた、焼きさば寿司!🐟🐟

脇を通り抜け奥へと進み、庇「かりや」をデザインに、町産のスギやヒノキをふんだんに取り入れた、自然味あふれる店内椅子に腰を下ろす。

焼きさば寿司は、まるで玉手箱のように、お重に行儀よく詰まり、焼きさば重として提供✨✨

オンリーbooさんのナチュラルポークに、鹿肉のハンバーグと、ジゲに特化した定食も人気。

「しょうが焼き定食 1,080円」

豊かな自然の恵みに包まれた、山奥の小さな農場で育った、定評あるナチュラルポークを使ったしょうが焼きで、先ずは立ち上る香りと目で楽しませてくれまーす🎵 うほほーい💕💕💕💕💕💕💕💕

ワクワクしつつひと口食むと、しなやかな舌触りのあとに、濃い旨味と甘味が幾層にも押し寄せ、特有の臭みもなく、ご飯が何膳あっても足りません! HAPPY🎵🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽💙💙💙💙💙💙💙💙💙

「鹿肉ハンバーグ定食 1,080円」

町をあげてジビエの特産化に取り組んでいるだけに、品質の高さは織り込み済みといえ、なかでも鹿肉は素直でクセがなく、どんな料理にも重宝します🦌🦌

実はおやじはあまりジビエは得意でないけど、言われなければ鹿肉とまったくわからず、やはり加工技術に一日の長がありますね。 美味い!!😋😋😋😋😋😋😋😋💛💛💛💛💛💛💛💛

オープンして早や5年経つも、当初の輝きは未だ衰えず、しっかりと地に足のついた営為には好感が持てます。 えっ?これだけのために来たの? いいや、イベント企画の視察なんですわww  詳細は近いうちに、また。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事