鳥取市用瀬町宮原38-6 「自家焙煎 燕珈琲」 【3182】

JR因美線「因幡社駅」エキマエの、メインストリート国道角に在る、スクエアな外観が周囲の牧歌的雰囲気から”完全に浮いてる”、オシャレな焙煎工房&カフェです☕

焙煎工房は建物正面左側で、フェアトレードやそれに準ずる扱いの原料を多用し、県内のコーヒー通であれば、一度は嗜んだことがあるのではないでしょうか。

あれ?さっきから内外装に見覚えがあるんだけど、、って方、スルドイ!💡💡 昨年、リベルタ ラ クッチーナさんとして紹介した場所で、あの時の彼女は今、別のところを探しているんだって🏠
リベルタ ラ クッチーナ → https://orange.ap.teacup.com/watch-dogs/4814.html

なのでほぼそのままで、変わったといえば棚に並ぶ茶器くらいかな。

メニュー表①
ドリンク類はコーヒーを始め、ティー、ジュースなど、もちろんテイクアウトのビーンズは、種類により若干㌘価格が凹凸します。

メニュー表②
フード類は軽めにキッシュ、ピザの2種類と、スイーツがチョコット🍰

メニュー表③
キッシュの内容は、ホワイトボードからどうぞ。

「キッシュランチプレート 900円」
春子シイタケをふんだんに使ったキッシュをメインに据えた、手作り感あふれる1プレートランチで、一つひとつが細やかで特に女子にオススメで~す🎵 美味しい💙💙💙💙

「ピザセット 1,170円」
コチラも同様に春子シイタケ入りの”MIXきのこのピザ”をオーダー🍄🍄 スープ、サラダ、小鉢がついてこのお値段なら、お値打ちじゃな~い🎵👌👌👌👌

パリッとした生地の食感が心地よく、キノコとチーズのハーモニーもなかなかと、春の爽やかな息吹に満ち溢れています👍👍👍👍

「ホンジュラス 390円」
酸味と苦みのバランスの取れた、後味の仄かな甘みが特徴的な一服で、ビギナーから通までオールマイティーな一服と言えるでしょう。 美味い❣😋😋😋😋

「ツバメブレンド 390円」
3か国のビーンズをプレミックスで焙煎したオリジナルで、チョコのようなコクと酸味を纏い、特に深煎り好きにピッタリハマル一服です。 オッケー❣👌👌👌👌

シャープな雰囲気の中にも、周囲の穏やかさが絶妙にミキシングし、ホッと落ち着ける居心地の良い、隠れ家的カフェでした。 なれどそのうち、賑やかになるでしょうけどねww