おやじ News! watch-dogs

法輪寺・節分大祭(上京区)

節分は鬼👹やオカメmeromero2ばかりにあらず。

京都市上京区    「法輪寺・節分大祭」  (古都探訪 155)



上京区の西南端に位置する法輪寺は、享保12年に萬海和尚が創建した臨済宗妙心寺派の禅寺で、8000体を超す大小さまざまなだるまが祀られていることから、別名”だるま寺”と称される。



毎年2月2日から4日まで執り行われる「節分大祭」では、境内がだるまで埋め尽くされ、縁起物のだるまを手にする人々で賑わいを見せる。 



門前に坐す男だるまと女だるまの袖に据えられた縁の門に、返納する札だるまが刺してあり、多くの参拝者が訪れたことを物語る。



境内の大だるまにも同様に願い札がびっしりと貼られ、お顔を窺うことができないほど。



クライマックスの本堂縁側にズラリと一直線に並ぶさまは圧巻。



だるま越しに眺める庭園も、これまた一興。



縁起物の「福豆 200円」を購入すると福引をすることができ、1等から5等まで、金だるまや干支色紙など様々な景品がもれなく当たる🎯

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「古都探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事