岡山県勝田郡奈義町豊沢438-1
「ラ・ジータ (LA GITA)」 【2763】

鳥取市内から車で約1時間。 那岐山(なぎさん)の麓に広がる青翠(せいすい)のなか、突如あらわる積み木をランダムに組み合わせたような建物。

世界的な建築家、磯崎新氏のプロデュースで生まれた、建築家と芸術家が共同制作した美術館として話題を集める「奈義町現代美術館」がそれで、袖には併設されたガラス張りのレストラン棟があり、おやじはやっぱり芸術より食い気とばかり、そちらの方に熱いまなざしを、、、👀ww

というのも此処は、イタリア政府公認の真のナポリピッツァ協会から、世界で415番目の認定を受けている正統派のピッツェリアで、平日はもとより週末ともなれば1時間待ちは当たり前という超人気店なんですよ。 ボーノ🍕ボーノ🍝

まず圧倒されるブロンズ色に輝く石窯。 ナポリの老舗メーカーの、最高の職人の手によりつくられ、遥々海を渡ってきたんだとか🚢

もとは同じ勝田郡の勝間田にお店が在り、町の公募により3年前、隣町になるこちらに引っ越してきたそうです。

「真のナポリピッツア協会」認定なんて、おやじも数知れど初めての経験で、もうワクワクドキドキ💕

貴重なカンパニア州産の水牛から作るモッツァレラチーズを週一航空便で取り寄せるとは、気合の入れようがさすがに違います🐃🐃
*メニューの一部に使用

最高の現地食材と新鮮な地元食材を融合しつつ、1,500円前後に価格を抑えるなんてカッコ良過ぎ👍👍👍👍

当然ながらピッツアの種類も豊富で、こりゃ一度や二度では満足できそうにありません。

「ナポリピッツアランチ 1,500円」&「ランチパスタ 1,350円」
共通のサラダにはイタリア産生ハムとシャキシャキレタスがのり、そのリズム感が心地よく、早くピッツアとパスタが来ないかなぁ~🎵

マルゲリータ
ファーストに選ぶなら、やはりこれでしょう✌✌ 使われているモッツァレラはナポリの名門・ラッテリーネ社のチーズで、小麦粉、塩もイタリア産と、現地の味を粗再現した逸品といえ、軽やかな生地の食感と、ピュアでコクのある旨味のモッツァレラとトマトソースが三位一体となり、極上のオーケストラを奏でています。 美味い!😋😋😋😋

大粒アサリとチェリートマトのスパゲッティ
磯の香りとチェリートマトの酸味がせめぎ合う爽やかなパスタで、アクセントのニンニクがピリリと効き、フォークを持つ手が止まりません。 幸せ~♪💙💙💙💙

最高のこだわりの食材を使い、最高の器具と技術で丁寧に焼き上げる、これで美味くないわけがありませんね❣ もう次に食べるピッツアは決めてるんだぁ~ ⤴ また来ま~す🚙