
連日終業後、夜なべをし、「こども模型飛行機教室」用のパワーポイントを作り上げた。
2台のパソコンを駆使し、飛行機の歴史、飛ぶ理論、鳥取砂丘の紹介まで26ページにわたる大作?となった。
後はフリープレーンの製作過程を足して完成となる。 そのフリープレーンも今週末には着く。 見本を組み立てながら、パワーポイントを仕上げていくことにする。
その中でも特に「飛行機の飛ぶ理論」については、子ども達に理解しやすく作ったつもりだが、後で見返してみると「うーん、、、どうかな。」
やっぱり100%理解する事は出来ないだろうな、、。(それだけ難しいと言う事なんだが、、。)
でも、僅かでもいいから、10%でもいいから理解してくれたら嬉しいな。
それが当日確認できたら、作った甲斐があると言うもの。
さてさてどうなる事でしょうか、、、。
それにしても、年取ってくると夜なべは疲れるわ、、、。