鳥取市古海570 カインズモール・鳥取ぽかぽか温泉内
「食酒処 なんなり亭」 【1480】

JR鳥取駅北口より国体道路を湖山池方向へと西進し、国道29号線(鳥取南バイパス)とクロスする、「国体道路交差点」に到達したら左に折れ「カインズモール」に入る。 その複合施設内の一番奥に位置する、「鳥取ぽかぽか温泉」に併設されたお食事処です。

入口正面と左手が湯場であり、お食事処は右手になります。
尚この施設は13年7月オープンの、天然温泉と岩盤浴、マッサージ室等を備えた所謂「スーパー銭湯」であり、朝から深夜まで老若男女を問わず、結構な賑わいを見せています。

ホールのような空間が広がる店内には、カウンター席とBOX型のテーブル席、更には個室も完備され、団体客にも対応可能な設備を整えています。 また入浴客も浴衣姿で合間に訪れるため、ちょいリゾートチックな気分に浸れます。

お品書き①
先ずはスパ定番の御膳のラインナップですが、いずれも1,500円前後に纏めてあり結構リーズナブルです。

お品書き②
更に定食は1,000円前後となり、特に家族連れには嬉しいサービスです。

お品書き③
もちろんお酒のアテもしっかりありますよ!

お品書き④
軽食のうどんやそば、スパゲッティーも揃っています。

お品書き⑤
丼物や寿司、はたまたオムライスまでと、バラエティーに富んでいます。

「ヘルシープレート 1,030円」
刺身、煮付け、焼き魚、出し巻き、餡かけ豆腐、雑穀俵飯、スープ、デザート等々、女性の好みに合わせた多品種少量型を採り、且つヘルシーさもしっかりアピールしており、なかなか気合の入った定食といえますね。

刺身の鮮度もさることながら、その所作にも心憎い演出を感じます。

「よくばり定食 1,000円」
3種類の小鉢に、天ぷら、茶わん蒸し、ご飯、味噌汁とコチラもボリューミーであり、コレで1,000円はとっても良心的です。 但し白和えに餡かけの、連なる豆腐の組み合わせは、チョイ野暮ったいなぁ。

メインの天ぷらの衣はやや固めながらネタはホクホクで、サックリとした食感が楽しめGOOD!
全体的にやや濃い味ながら、そこは巧みにジゲに合わせた味付けが施してあり、県外資本とはいえ、良く研究をされています。
また気軽に利用できるように、価格も押さえつつボリューミーであり、これなら単独でも十分に楽しめますよ。