goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

意識

午後8時10分仕事を終え、米子の事務所を出て鳥取へ。
この1年半、繰り返される週末のパターンだ。

淀江道路に入り、米子の街を駆け抜ける。
普段はラジオの巨人戦を聞きながらの運転だが、連敗中で、しかも苦手のロッテ戦となれば今日も敗色濃厚、ラジオをつける気にもなれない。(案の定、今日も大敗。情けない、、。)

鳥取まで約2時間、色々な事が頭を駆け巡る。
始めはこの一週間の出来事、次に週末のスケジュール。 来週の仕事の予定。
その後は他愛のない事が次々に浮かんでは消えていく。

そして周りを取り巻く闇と空気を切り裂く音が、自身をまるで時間移動しているかのような錯覚をおこす。

科学的論議で「人間の意識は連続的なものなのか? それとも点線の様に数秒ごとにONーOFFを繰り返しているのか?」と言うのがある。 それに対する明確な結論は出ていないけど、今この時私自身は明らかにONーOFFを繰り返している状態であると言える。

こう言う感覚が私は好きだ。 機械的に車を移動させ、意識はどっか別の世界に飛んでいる。(もちろん本当に意識を失っているわけではないが。)

ふと我に返る。 車窓左上空には北条バイパス、湯梨浜町の風力発電の赤い点滅灯が並んで見える。
羽合・青谷道路の上り口では右下に夜景が広がる。

青谷道路を降りて9号線に入ればもうすぐ白兎海岸だ。
ここまで来ると、鳥取に帰った気持ちになる。 鳥取に近づくにつれ現実に引き戻されていく。

午後10時、若葉台の我が家に着いた。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事