鳥取市川端2-119 「アジアンキッチンとりどり」 【2961】

川端通り、出雲大社鳥取分院はす向かいに、本年4月13日移転オープンを果たした、人気のアジアンキッチンです。

さほど特徴のない玄関周りとは違い、独特の無国籍な空気感漂う店内に、暫し足を止め見入るおやじww

奥には家族連れやカップル向きの小スペースも設けられ、なかなかの雰囲気なれど、やはり移転前の情緒ある五臓圓ビルのレトロ感には、遠く及ばないのはチョイ残念。
移転前 → https://orange.ap.teacup.com/watch-dogs/3870.html

メニュー表①
お好みのメインにサイド&ドリンク&デザートを、プラスするシステムは健在。

メニュー表②
移転に伴い100円UPは、今のご時世仕方ないでしょう。

「メイン1品+サイド1品 900円×②」
先ずはスープで胃腸の活性化を促し、穏やかにテイクオフ🛫

大山鶏のからあげ(サイド)
やはりコレは外せません! ザックリとした食感の後にくる、大山鶏のジューシーな旨味といったら、、、💙💙💙💙

プリプリ海老のトムヤンクン汁なしフォー(メイン)
すっぱい、辛い、甘いのバランスの良さが秀逸のフォーで、プリップリのエビと自家製野菜も手伝い、一気にスルスルと平らげた! うんまい😋😋😋😋

ヤムウンセン(サイド)
具沢山の春雨サラダは、パクチーの香りが全体を纏め軽やかなれど、チョイ酸味がキツイかな、、

パッタイ(メイン)
特有の香ばしさと野菜のシャキシャキ感、もっちりとした食感の平打ち麺、甘酸っぱいソースと、タイ料理を代表するお馴染みの焼きそばなれど、やはりヤムウンセン同様酸っぱさが強調され、もう少し塩梅を調整した方が良いと思うんだけど、、
ベーシックな部分は、相変わらずのクオリティーを保ちグットですが、日本人の舌に合わせるなら尚更、微調整については個々に任せる方が自然のように思えます(他店みたいにね)